渓流沿いにある日帰り温泉施設です
口コミ

奥利根ゆけむり街道、渓流沿いにあります
- 投稿日
県道64号、奥利根ゆけむり街道と呼ばれているところにあります。道路を走っていると川の対岸に見えてきますので専用の橋を渡ってそこが駐車場になります。あたしが行った時は、「湯郷グループ」という温泉施設運営会社が経営してましたので話のタネに行ってみました。施設はこじんまりとしていますね。内湯はまぁ、普通ですが岩造りの露天風呂が渓流沿いにありまして、わりと激しい川音を聞きながらの入浴は中々雰囲気あります。あたしが行ったときは夏場でしたので羽虫が多くて少々困りました。アブはいません。残念ながら源泉カケナガシではありませんでしたが、ほんのり硫黄臭のするヌルメのお湯で長湯できます。無料休憩所はたしか2Fにあがってスグのアガリガマシ的なところにありまして狭いですがごろ寝ができます。食事もOKで和食の定食などけっこうイイモノだしますよ。入浴料は当時500円だったと思います。近くにスキー場が沢山ありますので、冬場のスキー帰りに寄ってみるのもヨサゲです。
関越自動車道の沼田インターから20分ぐらい。
川場村の山奥。
大自然に囲まれた渓流沿いにある秘湯です。
川のせせらぎが聞こえてくる絶景のロケーション。
閑静な環境の日帰り天然温泉施設です。
お風呂は、内湯と露天風呂。
単純アルカリ性硫黄温泉。
お肌がツルツルすべすべ、美肌効果があります。
ゆったりのんびりお湯に浸かって至福の時でした。
館内は木のぬくもりを感じる綺麗な空間。
館内にいても川のせせらぎが聞こえてきます。
お食事処や休憩室もあります。
貸切の部家もあります。
貸切べやは渓流沿いに面していて絶景のロケーションです。
食事も美味しい。
写真はざるどうふ。
ほのかな甘さがたまらなく美味しかったです。
秘湯でまったり。
日頃の疲れが吹き飛びました。

川を眺めながら入浴
- 投稿日
川場村にある、温泉施設です。
入浴料金は、500円ほどだったと思います。
泉質は、アルカリ性単純硫黄泉で、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、疲労回復などに効果がある温泉で、露天風呂は、岩造りで、
川を望む事ができ、せせらぎが心地よかったです。
また、内湯からも川を見る事ができ、気持ちよく入浴できました。
その他、館内には、食事処がありました。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ゆごうこじゅうおんせん
湯郷 小住温泉ジャンル
電話番号
住所
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日