【4月28日更新】
連休中に辛い腰痛を楽にしましょう‼️
連休中もご相談に乗らせてもらいます
お気軽にお電話下さい
🔴ギックリ腰は1〜2回の施術で元の生活に戻れるようにしています
評価と施術が連動しているからこそ、出せる結果です
知る人ぞ知る 一度は受けてほしい
受けたその日に楽になっていく❗️
❇️六層連動操法❇️
症状が進んで普段の生活での支障が大きくなる前に早く手を打つ必要があります
🔴【施術料】4,500円(税込)
:初見料、検査料はいただいておりません
🔶クーポンあります
:初回(検査含む)60分〜80分
:2回目以降 60分
💠【営業時間】平 日9:30〜18:30
日曜日9:30〜17:30
💠【定休日】 木曜日
祝日㊗️(不定休)
腰痛の原因になる
1️⃣関節の癒着
2️⃣深層部の筋膜の癒着
3️⃣肋骨の動きの悪さ
これらを自覚されていない方が多いですね。
検査をしてあなたの身体の状態を詳しく説明しますので、安心して私にお任せ下さい。
関節 ➡️ 筋肉 ➡️ 神経 順を追って原因にアプローチしていきます
当院はご紹介で来院されるお客様が多いんですよ😊
進化を続ける沖倉国悦(おきくらくによし)先生開発の✳️六層連動操法✳️で関節の癒着をとり、表面から届かない深層部までの筋膜の癒着をはがして硬結をゆるめていきます。
六層連動操法を初めて受けられた方は、優しい施術で関節のつまりがとれ、可動域が広がることに驚かれます。
腰痛の原因の多くが股関節、仙腸関節、腰仙関節、椎間関節、腰椎下部肋椎関節の可動制限、腰部多裂筋の癒着や腹部の大腰筋の硬結です。
関節の動きがスムーズになり、深層部の筋膜の癒着がとれて腰が楽になっていくことを実感していただけます😊
🔴来院理由
1️⃣➖ギックリ腰・慢性腰痛
2️⃣➖肩痛
3️⃣➖肩こり・首こり
4️⃣➖股関節痛
🔴腰痛で来院される方の悩みや不安
⚫️仰向けから寝返りがきつい
⚫️起き上がる時に辛い
⚫️座って靴下が履けない
⚫️洗面所で前にかがめない
⚫️立ち上がる時にきつい
⚫️立っていると腰が重くなる
⚫️身体をひねると辛い
⚫️長く歩けない
⚫️車を運転していると辛くなる
⚫️お尻から足にかけてジリジリと辛い
⚫️マッサージしてもすぐもどる
⚫️辛さが続くと思うと不安で仕方がない
🟢症状は動作時痛が多く、原因は関節の可動域制限と深層筋の癒着でした
30年近く施術方法を追求してきて、六層連動操法とAKSテクニックで的確にアプローチして結果を出しています
🟣当院の主軸の施術方法が六層連動操法です
筋膜は身体の表面だけを覆う組織ではありません。
身体の深層部の癒着を六層に連なる筋膜や関節を連動させることで剥がし取ります。
※通常のアプローチと違って、身体の深層部から表層に向かって筋膜の癒着を剥がします。
💠安心して施術を受けてもらうために『症状の原因をお伝えし、施術でどう変わっていけるか・・』を丁寧に説明しています。
💠施術後にあなた自身が楽になっていくことを実感して下さい。
💠ご高齢の方にも安心で安全な徒手技術です。
🔴当院で腰痛や肩痛が早く楽になっていかれる理由をお伝えします
🟢全身は筋膜でつながっていて、筋膜に癒着があると身体が連動しずらくなり、負担がかかった離れたところにも辛い症状が出てしまいます。
筋膜は表層だけでなく骨まで六層も連なっていて、重症の方は表面からでは届かない深層部の筋膜が癒着しています。
ストレッチやマッサージで剥がし取ることが難しく、何年もへばりつきストレスをかけ続けます。
💠深層部の筋膜の癒着、関節の癒着が腰痛や肩痛の原因だったのです。
🟢この癒着を六層連動操法で剥がし取ります。
滞っていた血液やリンパの流れが再開し、筋肉がゆるみ、関節の可動域も広がって、その日に身体の動きが楽になっていかれます。
🔴あなたに必要なセルフケアをお伝えします。
肩・首 ➡️ 腰 ・・と連動させるなど、簡単で無理なく続けられます。
💠症状別【セルフケア解説シート】で手順とポイントを理解し、日々実践して下さい。
☆★☆★☆★
ご夫婦や親子の方も来院されて、思いやる気持ちを深めておられます。
一人で悩まずにお気軽にご相談下さい
弘中 勉
主なメニュー
-
整体
-
腰痛コース(説明)¥4,500(税込)
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 休 | 休 | ||||||
14:30~17:30 | 休 | 休 | ||||||
14:30~18:30 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 17:30まで予約受付
口コミ
つらいギックリ腰が楽になりました
- 投稿日
3日前から腰を伸ばすと辛く、寝返りもできない状態でした。腰痛が専門で、ネットでの紹介文を読むうちにここだと思い予約しました。
最初に症状や悩みを親身に聞いてくださり、それだけでもとても嬉しく、安心出来ました。
「ギックリ腰だと一週間は腰の炎症が続くので、体に負担のかからない施術をしますね」と言われ、ベットで体をひねる⁈検査をされました。痛みを感じる側で動きの悪い関節を見つけられ、少しさわられたかな?ぐらいの感じでしたが、、、施術が終わり、恐る恐る体を起こすと、腰を伸ばして立つことができ、ひねっても痛くありませんでした。
信じられないですが、痛みがなくなり嬉しかったです。
その日は楽に寝られ、翌日は痛みもほとんどなく仕事に行くことが出来ました。
「家族と一緒に来られる時は、女性スタッフもいますので一緒にどうぞ」と言われました。
ここは患者の体のことを第一に考えてくださり、女性にもお勧めできる整体院です。
これからもお世話になろうと思っています。

- 返信日
ご投稿ありがとうございました。
腰を曲げて、ねこ背の姿勢で来店され、つらいご様子でした。
お話を聞くと、仕事上のストレスもあり、心身共に疲れておられまし
たね。
腰にはまだ腫れがあると判断し、体に負担をかけない施術をしました。
腰まわりの関節を検査して、可動制限のある関節が三箇所見つかり、
優しい施術で動きをつけました。
エキテンの紹介文や腰痛読本を見てもらうと、体の中枢に働きかける
施術であると理解してもらえると思います。
また巻き肩の矯正もしてありますので、背中の張りもゆるみ、肺が広
がって呼吸も楽になっていきますよ。
お伝えしたセルフケアも実行して下さい。体のひねりがもっと楽にな
ります。
来週に経過を見ますので、ご来店をお待ちしています。
体の仕組みを詳しく教えてもらえます。
- 投稿日
体か痛い理由が良くわかり、しかも驚くほど良くなりました。体はあらゆる箇所が繋がっており、股関節が痛くても、肩甲骨辺りの筋を緩めると、楽になりびっくりしました。セルフケアの方法も教えてもらえ、また、良心的な価格でありがたいです。

- 返信日
ご投稿ありがとうございます。
1回目に股関節の可動域検査で屈曲と内転に制限があり、足関節の調整で動きが軽くなりました。鼠蹊部はお尻の筋肉の調整で楽になっていかれましたね。
股関節と肩関節は強いつながりがあります。股関節の深層筋と肩関節の回旋筋のつながりを使って筋肉の硬結を取っていきました。
お腹の中のインナーマッスルや肩まわりの筋肉は、お伝えしたセルフケアでゆるみますので、今後も続けて下さい。続けることで、自分に合ったケア方法になっていきます。
またメンテナンスに来られるのをお待ちしています。
初めて利用させてもらいましたが、ここ特有の術式で右と左を片方ずつやってもらって歪んだ体を治してもらいました。本当に体がスッキリ、これはやって貰わないとわかりません!個人的にスポーツをされている方とかも非オススメします!!!また利用させて下さい!

- 返信日
ご投稿ありがとうございました。
「体が硬いんですよ。」と言われたので、関節の検査から入りました。
股関節や◯◯関節の可動制限はあまりなかったのですが、足関節が硬く、調整すると股関節の動きがよりスムーズになりました。
筋肉検査では左の大腰筋、横隔膜に硬結があり、筋膜のつながりからゆるめると、腰の後屈が楽になっていきましたね。
腕からのつながりから背中の筋肉、そして足からのつながりから腰の最深部の筋肉の癒着もとっていますので、これからもっと体が楽になっていきますよ。
家ではお伝えした胸郭、足首のエクササイズを続けて下さい。
またメンテナンスで来られるのをお待ちしています。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~12:30
- 14:30~18:30
-
火
- 9:30~12:30
- 14:30~18:30
-
水
- 9:30~12:30
- 14:30~18:30
-
木定休日
-
金
- 9:30~12:30
- 14:30~18:30
-
土
- 9:30~12:30
- 14:30~18:30
-
日
- 9:30~12:30
- 14:30~17:30
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 17:30まで予約受付
駐車場
- 公開日
- 最終更新日