口コミ

130

伊勢といえば

5.00
投稿日

私には少し甘く感じますが、江戸時代のお伊勢参りで長い道中を歩いて来た方には、とても美味しく感じたと思います。これを食べると、昔の人は苦労して来てたんだなと思ってしまうのは私だけでしょうか?

今は色んな場所で売っていますが、やはり伊勢で食べてこその赤福ですよね。又、最近は夏に赤福特性かき氷を出していますがこれも美味しいですね。

1

風情がありますね♪

4.00
投稿日
予算
¥280

お伊勢さんに行って赤福本店に寄らせていただきました〜
さすが・・・
本店風情があり素敵です(*^_^*)
とってもとっても
混んでいましたが
本店で「赤福」をいただいてみました
一盆280円でお茶も出していただけます(^^♪

混んでいるにもかかわらず
スタッフさんも
一生懸命で感じが良くおススメです

大好きな赤福に
満足しました〜

次回は、できれば・・・
もう少し混雑を避けゆっくりしたいと思います

3

やっぱり

5.00
投稿日

お伊勢さんといえば、やっぱり赤福…♪
行列に並んでようやく店内に入り、
外をながれる五十鈴川を眺めることの出来る席に通して頂きました。

お土産で食べた時も美味しいなと思いましたが、やっぱり出来立ては違う気がします。あんも中の餅も柔らかくて滑らか、とっても上品な味でした。
お伊勢参りの時は是非寄りたいお店です。

2

赤福氷

5.00
投稿日

本店で暑い夏に赤福氷をいただきました。
立ってるだけでも汗をかいてしまうくらい暑かったけど、赤福氷を食べてめっちゃ涼しくなりました!

抹茶の風味と赤福が絶妙でしたねー!今は大阪伊勢丹でも食べられるみたいなのでことしは涼しい場所で冷たいのをいただきまーす( ̄^ ̄)ゞ

1

大好きです

5.00
投稿日

お土産にもらうことの多い赤福。
期限は短いですが、ひと箱なら家族で
一瞬にして食べてしまうので全然問題なしです(゚ω゚ )w
あんもお餅もとても柔らかく、甘さも丁度よく
本当に美味しくて大好きです(*´∀`)

店舗の方へは子供の頃に数回しか
行ってないみたいなので
大人になった今、また機会があれば
立ち寄りたいと思ってます(*^o^*)♪

1

やっぱり美味しいですもんね。

4.50
投稿日

夫の会社の方から、
お土産で頂きました。
一時は、いろいろ心配されましたが、
この口コミの多さと
評価の高さから、
愛され続ける赤福という
感じがしました。

我が家も、夫も息子も大好きで、
私が、一個食べたところで
すべて、無くなります。
賞味期限が、短いけど、
心配無用です。

口コミを見て、
伊勢神宮に行きたくなりました。
伊勢に行ったのは、確か、
高校卒業した春休み。
仲良しグループの
二人が、遠くの大学に行くので、
仲良し四人で行きました。
口コミを読みながら、
それが、ものすごく昔で
あることを感じ、
自分の年を感じましたが、
赤福は、変わらず美味しいと
改めて思いました。

7

うまい

5.00
投稿日

赤福のお菓子はお土産などでときどき食べることがあるが普通のお菓子とはおいしさがぜんぜん違うと感じる。 いつか赤福の出来立てのお菓子が食べたいと今回伊勢神宮へお参りに行くのとセットで行っていただきました。作りたてはやはり新鮮でたまらなかった!

1

知らない人はいない、赤福。

4.00
投稿日

お伊勢さんといえば、やっぱり赤福…♪
行列に並んでようやく店内に入り、
外をながれる五十鈴川を眺めることの出来る席に通して頂きました。

お土産で食べた時も美味しいなと思いましたが、やっぱり出来立ては違う気がします。あんも中の餅も柔らかくて滑らか、とっても上品な味でした。
お伊勢参りの時は是非寄りたいお店です。

2

初めて夏に行きました。

5.00
投稿日
予算
¥500

毎年、1月に行っていたのですが、去年は夏場にいきました。
うわさでは聞いていたのですが、赤福氷を初めて食べました。
その日は、めちゃくちゃ暑い日で、日なたに出るのがいやなぐらいでした。
でも、赤福氷を食べた後身体がしっかり冷えて少し寒く感じるぐらいでした。抹茶の味がしっかりきいていてすごくおいしかったです。
また、食べたいです(^(○○)^)

2

伊勢参りの際は必ず寄ります。

5.00
投稿日

遠方の為、なかなか行くことができませんが、年に数回は伊勢神宮を参拝することがありますので、その際には必ず寄っています。
赤福は京都でも近鉄の売店などで購入できるため、さほど珍しくはないのですが、ここで食べるものはお土産で貰ったりするものよりも明らかに柔らかくておいしいです。
鮮度の違いなんでしょうか?

12

作り立ては美味しい!

5.00
投稿日
予算
¥500

赤福本店さんで作りたての赤福いただきました

お土産のも美味しいのですが、やっぱり作り立ては美味しいです
お餅もあんこも柔らかです
ほうじ茶もすっごく美味しく感じてしまいます

おかげ横ちょでお土産、伊勢参り、赤福
最高の一日を過ごせました

2

夏には赤福かき氷!

3.50
投稿日

大阪にいっても、名古屋にいっても、ついついお土産にしてしまう「赤福」の本店です。

赤福を手で器用につめていく光景が見られます。

そして夏なら、オススメが赤福かき氷です。ふつうのかき氷に抹茶をかけて、その上に赤福をのせただけ??といえば、そうなのですが、とてもおいしいです。赤福もできたてなので、なんとなく温かみがあります。

1
時季(とき)
時季(とき) さん

伊勢の赤福は避けれないでしょう

4.00
投稿日

赤福、和三盆を使い良く練った餡で餅を包んだ昔ながらのお菓子ですね。私には少し甘く感じますが、江戸時代のお伊勢参りで長い道中を歩いて来た方には、とても美味しく感じたと思います。これを食べると、昔の人は苦労して来てたんだなと思ってしまうのは私だけでしょうか?

今は色んな場所で売っていますが、やはり伊勢で食べてこその赤福ですよね。又、最近は夏に赤福特性かき氷を出していますがこれも美味しいですね。

4

できたて赤福!

5.00
投稿日

伊勢のお土産の定番ですね。
今は駅や高速のサービスエリアなどにも売ってますが、やはりここでは、出来たての赤福が食べれます!ほんのり温かくて美味しいですよ(^-^)

2
ototyan
ototyan さん

赤福氷

5.00
投稿日
予算
¥500

赤福と言えば、赤福餅ではなく赤福氷な私!
ホントに美味しい!!
何杯でもいけます!

一年に一回は食べないと夏が来たきになりません!
皆さんにも是非味わっていただきたいです!

11

おかげ横丁行ってきました♪

4.00
投稿日

昨日おかげ横丁へ行ってきました♪
月曜でしたが、春休みに入ったせいか凄く人が多かったです。
一緒だった現地のお友達に話を聞くと、土日はもっと人が多いそうですよ。

お土産に赤福を購入。名古屋駅とかにも売ってますが、ここは2個から買うことができ、2個入り、3個入り、8個入り〜と2個入りより8個入りの方が値段的にはお得でした。
夕方買った時には3個入りが売り切れてました。

周りにあんこがあり、中にお餅が入ってて、緑茶と一緒にいただくと最高!みんなが喜んでくれるお土産の一つです。

21
バドワイザー
バドワイザー さん

お土産の前にお腹を。。

4.00
投稿日
予算
¥500

せっかく伊勢に来たので本店で赤福食べてきました。
やはり鉄板ですね。


また夏季限定の赤福氷は年中あっても売れると思います!
冬であってもその為だけに行く!って人は多いと思います。

2

大好きでしょうがないです♪

5.00
投稿日

お参りの後は必ず立ち寄って一皿ペロリ♪、そしてお土産に2箱買って帰ります笑。子供の頃から大好きで大好きでしょうがないんです。お店ではぜんざいが食べれますので是非行ってみてください!!

2

全国で有名

5.00
投稿日

初めて頂いて食べたのですが、今は伊勢に行かなくても、デパートや駅で買えますね(^_-)

私は外のこしあんより、中のオモチが好きだったりします!

アンとオモチの絶妙なバランスが最高ですね(^_-)

食べた事のないかたは損してますよ!

オススメですよ☆☆☆

6
宇宙かえる
宇宙かえる さん

おみやげに

4.00
投稿日

伊勢神宮に行く機会があったので、うちの姉から「おみやげに買ってくるように」との、指令が入ったので、ボクはちょっと、お餅が苦手なのですが、あまり有名なので、ひとつ食べてみました。

思ったより甘かったのですが、お餅とのバランスが良いのか、苦手なボクでも美味しくいただくことができました。

3

概要

住所

三重県伊勢市宇治中之切町26

アクセス

最寄駅
バス停
  • 神宮会館前から310m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET