みちのえきまつうらうみのふるさとかん
道の駅 松浦海のふるさと館
- 住所
- 長崎県松浦市志佐町庄野免226-30
- アクセス
松浦駅から徒歩10分(780m)
口コミ
名前からもあるように海に近い場所にあるこちらの道の駅ですが、海産物ばかりではなく野菜なども取り扱っており地域ん方にとってはスーパーに近い存在となっているように見受けられました。敷地面積が広く雑貨なども含めると商品数は豊富で見ているだけでも時間が経ってしまいそうなほど。
どういった理由からかは分かりませんが、マイバックは持ち込み禁止で袋は購入時にもらえるとのことでした。万引き対策なのかもしれませんが、利用時には注意が必要となりそうです。
長崎県松浦市204号線沿いに位置します。
こちらの道の駅は小ぶりながら・・・
お土産売場と食事ができるスペースがあります。
お土産物は地産地消な魅力的な品々ばかりで良い買い物ができますよ〜
お土産物と同じレジで注文を済ませて食事スペースに行きます。
グッと目を引いた「ブリ丼500円」にしました。
連れは「アジフライ」です。
お土産物屋さん横のイートインスペースのような雰囲気でとてもラフです。
賄う人も地域のおばちゃんといったとこでしょうか〜
待つこともあまりなく「ブリ丼」から配膳されてきました。
おばちゃんの家庭料理といったような不揃いなブリ切り身が敷き詰められている・・・
まずは「ブリ」を単味で食してみる〜あれ鮮度はあるが旨味が少ない。
一晩寝かせるといった「熟成」という手間暇はココには無いらしい〜
刺身醤油をブリに掛けてご飯で頂くも「ブリ」のコリコリ感はそれなりだけどね〜
やはり生きシメは「付け」にするなどして魚の熟成を早めるようなことをした方が美味しい。
ちょっと安くて新鮮なだけに残念でした。
アジフライは文句なし美味しかった。
他にも安くて美味しそうなメニューがありました。
食事時間は14時までと早めですから注意です。
ごちそうさまでした。
Enjoy Gourmet Life☆
ドライブに行った時に寄りました。
長崎名物がたくさんそろっていました。
カステラや生のお魚、お刺身などある中で
干物を数種類買いました。
地元であがったサバみりん、アジみりんが
1パック4尾入りで500円と激安でした。
同じ敷地内にはメロンも売っていました。
松浦市はアールスメロンの産地で
2つ通常6000円のところ4000円で売られていました。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
みちのえきまつうらうみのふるさとかん
道の駅 松浦海のふるさと館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 松浦駅 から780m (徒歩10分)
- バス停
- 松浦市消防本部前から210m (徒歩3分)
駐車場
- 公開日
- 最終更新日