こんにちは!
あおば鍼灸接骨院緑店です。
【もしもの時に】知っておきたい!自賠責保険とは?
交通事故に遭われた際、「自賠責保険」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。これは、自動車やバイクの所有者に加入が義務付けられている、国が定めた保険制度です。正式には「自動車損害賠償責任保険」といいます。
この保険の最大の目的は、交通事故の被害者の方を迅速かつ公平に救済することです。
自賠責保険の対象は?
自賠責保険は、主に人身事故による損害を補償します。具体的には、交通事故によって怪我をされた方や、不幸にも亡くなられた方への損害賠償を対象としています。
物損事故(車の破損など)は対象外ですのでご注意ください。
接骨院での施術と自賠責保険
交通事故による怪我(むちうち、打撲、捻挫など)で、医師の診断を受け、施術の必要性が認められた場合、接骨院での柔道整復術の費用が自賠責保険でまかなわれることがあります。
窓口での費用負担なく、施術を受けていただけるケースが一般的です。ただし、適用にはいくつかの条件と手続きが必要です。
まずは何をすべき?
万が一、交通事故に遭ってしまったら、まずは警察への連絡と、必ず医療機関(病院やクリニック)で診断を受けることが重要です。その上で、当院へご相談いただければ、保険適用の流れなどについて、お手伝いできることがあります。
柔道整復師(国家資格保有)が、皆様の回復をサポートできるよう、適切な情報提供と施術に努めます。
何かわからないことがあればお気軽にご相談くださいね。