こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院緑店です。
目の疲労について
1. 近くのものを見続けること
パソコンやスマホの画面を長時間見続けると、目の周りの筋肉が緊張しっぱなしになります。例えるなら、ずっと同じ姿勢で立ち続けているようなものです。筋肉がこわばり、血の巡りが悪くなることで、目の奥がズーンと重く感じたり、かすんだりします。
2. 姿勢の悪さ
猫背でスマホをのぞき込んだり、前のめりでパソコン作業をしていませんか?不自然な姿勢は、首や肩に負担をかけます。首や肩が凝り固まると、頭への血流が悪くなり、目の周りの筋肉にも影響を与え、目の疲れがさらに悪化します。
3. 目の乾燥
画面に集中していると、まばたきの回数が減りがちです。まばたきが少ないと目が乾燥し、ゴロゴロとした不快感や、目がしょぼしょぼする原因になります。
疲れを和らげるための簡単ケア
目の疲れを感じたら、温かいタオルで目の周りを温めたり、意識的に遠くを見たりするだけでも効果的です。また、当院では、目の周りの緊張をほぐし、首や肩の凝りも一緒にケアすることで、目の疲れを根本から和らげる施術を行っています。
もし、目の疲れからくる首や肩の不調にお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。皆様の健康をサポートできるよう、全力でお手伝いさせていただきます。
