こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院緑店です
「姿勢を良くしたいけど、気づけば猫背に…」「デスクワークで腰が反ってしまう…」と悩んでいませんか?
「寝ている時に腰が浮いてしまう」なんて方もいるかもしれませんね。
なぜ私たちの姿勢は崩れてしまうのでしょうか?
私たちの体は、柱となる骨格と、それを支え動かす筋肉のバランスで成り立っています。
このバランスが崩れる大きな原因は、実はあなたの普段の姿勢や日常生活の癖に隠されています。
たとえば、長時間のデスクワークやスマートフォンの操作は、頭が前に出て背中が丸まる猫背や、肩が内側に入る巻き肩を引き起こしやすくなります。
これは、肩や背中だけでなく、お腹の奥にある腹横筋や、体幹を支える腸腰筋といった、姿勢を保つ大切な筋肉が弱まっている運動不足も関係しています。
また、ぽっこりお腹や腰のつらさを感じる反り腰も、骨盤が前に傾き、背骨が過度に反ってしまうことで起こります。
さらに、加齢とともに背中が丸くなる円背も、骨格と筋肉のバランスの変化が影響しています。
「姿勢を正そうとしても、すぐ元に戻ってしまう…」と感じるのは、これらの筋肉や骨格のバランスが崩れ、普段の姿勢が定着してしまっているからかもしれません。
当院では、あなたの骨盤、背骨、そして肩甲骨などの状態を詳しく確認し、姿勢が崩れてしまう根本的な原因にアプローチします。
筋肉の緊張を和らげたり、正しい体の使い方をアドバイスすることで、自然と良い姿勢を保てるようサポート。
正しい姿勢は、見た目の印象だけでなく、体の負担を減らし、日々の快適さにもつながります。
諦めずに、ぜひ一度ご相談ください。
名古屋市緑区の皆さんの姿勢改善を、全力でお手伝いしますね。
