• 店舗公式

アオバシンキュウインセッコツイン ミドリテン

あおば鍼灸院接骨院 緑店

4.66
口コミ
148件
写真
60件
更新日

血流を良くするための食事

血流を良くするための食事の写真

こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院緑店です!

本日は血流を良くするためにどのような食事が必要かをお伝えします。

良い状態にするためには血液の量と質と流れが大事です。
血液の量を多くするためには鉄分のほかにビタミンCや動物性たんぱく質、ビタミンB12、葉酸などを摂る必要があります。

具体的な食品を挙げていくと
鉄分は豚レバーや小松菜、ホウレンソウ。
ビタミンCはオレンジやいちご、ピーマン、ブロッコリー、キャベツ。
動物性たんぱく質は牛、豚、鳥の肉、魚、たまご。
ビタミンB12はしじみ、あさり、牛レバー。

血液の質を良くするためには水分、ナトリウム、糖質、不飽和脂肪酸、食物繊維、カリウム、フラボノイドを摂る必要があります。
また、飽和脂肪酸と塩分については摂りすぎると血液の質を悪くしてしまうので注意が必要です。

ナトリウムはスポーツドリンクで摂ることが出来ます。
不飽和脂肪酸はイワシやサバ、サンマにアナゴといった魚から摂れます。
食物繊維は雑穀米や麦飯、納豆、さつまいも、ごぼう、しいたけ、しめじ、えのきに多く含まれます。

フラボノイドはチョコレートやココア、緑茶、はちみつ、オレンジ、大豆、たまねぎに含まれています。
これは抗酸化作用を有していて、血管の老化を抑制する効果が見込めます。

最後に血のめぐりを良くするために必要なものです。
カプサイシンやジンゲロール、ペパリンといったものが必要になります。
カプサイシンは唐辛子、ジンゲロールは生姜、ペパリンは胡椒で摂ることができます。

ただ、これらをずっと意識して摂り続けるのはなかなか難しい方が多数だと思います。

当院では血流を良くするためのサポートが充実していますので、ぜひご相談下さい。

血流を良くするための食事の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
500
お得な情報
1

日付別

2025年05月
15
2025年04月
12
2025年03月
12
2025年02月
2
2025年01月
17
2024年12月
19
2024年11月
20
2024年10月
25
2024年09月
23
2024年08月
18
2024年07月
23
2024年06月
20
2024年05月
63
2024年04月
12
2024年03月
13
2024年02月
9
2024年01月
12
2023年12月
20
2023年11月
14
2023年10月
20
2023年09月
7
2023年08月
7
2023年07月
6
2023年06月
8
2023年03月
6
2023年02月
3
2023年01月
5
2022年12月
4
2022年11月
5
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
10
2022年07月
6
2022年06月
5
2022年05月
2
2022年04月
3
2022年03月
4
2022年01月
1
2021年12月
2
2021年11月
1
2021年10月
2
2021年09月
2
2021年08月
4
2021年07月
2
2021年06月
1
2021年05月
1
2021年03月
2
2021年02月
3
2021年01月
2
2020年12月
1
2020年11月
5
2020年10月
7
2020年09月
1

概要

住所

愛知県名古屋市緑区鳴子町3丁目49‐23ナルコス1F

アクセス

「鳴子北駅」から徒歩7分/「相生山駅」から徒歩11分

最寄駅
バス停
  • 鳴子町から98m (徒歩2分)

クーポン

お知らせ

更新日

あなたの体、ちゃんと「点検」していますか? NEW

あなたの体、ちゃんと「点検」していますか?の写真
更新日

雨の日は調子が悪い…それ、気圧のせいかも? NEW

雨の日は調子が悪い…それ、気圧のせいかも?の写真
更新日

朝スッキリ起きれない、夜途中で起きてしまうあなたへ NEW

朝スッキリ起きれない、夜途中で起きてしまうあなたへの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET