こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院です!
不眠の状態が続くと、十分な休息がとれずに倦怠感がとれないだけでなく、意欲低下、集中力低下、抑うつ、頭重、めまい、食欲不振などさまざまな症状が現れ、生活の質が低下することがわかっています。
さらに最近は、睡眠障害が生活習慣病にかかるリスクを高め、症状を悪化させることや、その発症メカニズムが明らかになりつつあります。
睡眠のもっとも大きな効果は、疲労回復です。
疲労回復のポイントは、睡眠中に多く分泌される成長ホルモン。
成長ホルモンは成長を促すだけでなく、身体の疲れを回復したり、傷んだ部分を補修したりする役割があるのです。
睡眠中は筋肉の緊張が解放され、脈拍や呼吸がゆっくりになり、体温や血圧が下がります。
きちんと睡眠が取れていないと様々な影響が身体に起こってしまいます。
痛みや疲労で中々深い眠りが出来ていない方は症状がより悪化する前に当整骨院にご相談下さい
