こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院緑店です!
今回は坐骨神経痛の原因ともゆわれる「梨状筋症候群」についての記事になります!
梨状筋症候群とは梨状筋とよばれる筋肉が硬くなってしまうことで坐骨神経が圧迫を受けることで痺れの症状が起きてしまいます。
症状としては臀部から足にかけての痛み痺れが起きてしまい日常生活動作中の長時間の座った姿勢が取れないや仰向けの状態で寝ることが出来ないなどが起きてしまいます。
症状の改善としては、梨状筋の緊張を無くし神経を圧迫している状態を無くすことが症状改善のポイントになります!!
梨状筋症候群は類似症状として腰椎ヘルニアがあり、こちらも腰から臀部などに痺れの症状起きやすい症状になるのでまずは、整形外科などで症状の診断を行ってもらうことをオススメしております!
