こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院緑店です!
今回はデスクワークをされている方へお話しさせていただきます。
デスクワークというとやはり座る時間が長くなりますよね?
なので肩や首、背中、腰に疲れやダル重さ、ひどくなったら痛みが出やすいものです。 また、パソコンを使う作業では眼精疲労、頭痛、肩コリも起こりやすいです。
これらのダル重さ、痛みに大きく影響しているのが座っている時の【姿勢】なのです。
皆さんはこのような座り方をしていませんか?
・背もたれにもたれている
・椅子に浅く座っている
・脚を組んでいる
・肘置きにもたれて片側のお尻に体重を乗せている
・背中や腰が丸くなっている。
このような姿勢で長時間デスクワークを行うと
・肩や首が凝る
・肩甲骨の内側が凝る
・頭痛が起こる
・腰が重だるくなったり痛くなったりする
・脚に痺れが出てくる
・脚が浮腫む
・足が冷える
このような状態になってきます。
デスクワークをしている方に多い猫背の姿勢は頭が前に出ている状態です。
他に肩甲骨が両側に広がって肩が内側に巻き込んでしまう肩型の猫背など、悪い姿勢は身体にとって余分な負担がかかっている事になります!当整骨院ではその根本的な姿勢をよくしていきます!!!
ぜひ一度まずはご相談ください!
