店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
【事前講習会概要】
初めての資格取得に向けて不安な方の為に
講習会の前日に事前講習会を行っております。
◆講習時間:午前10時〜午後4時30分
◆講習内容:道具の使い方・紙のとり方・基本の包み方
リボンの掛け方・一部応用の包み方
◆受講料:13,000円(但し事前講習会受講者は
資格認定講習会受講料が49,700円→35,300円に割引になります)
※ご入金後、受講料はお戻しいたしませんので、予めご了承下さい。
【認定講習会受講概要】
◆対象者:ギフト・ラッピングコーディネーター資格取得を希望される方
◆費用:39,700円(受講料、教材料、受験料、消費税込み)
※49,700円→39,700円に割引になります。
※受講せず受験のみの場合、
受験料は17,600円(包材費・税込)となります。
◆認定料:13,400円(合格者のみ後納、消費税込み)
※受験料などは1名の料金となります
コーディネーター資格習得後、
ワンランク上を目指したい方の為の講座です。
コーディネーターで取得した基本を基に
応用の包み方など幅広く習得できます。
◆対象者:ギフト・ラッピングコーディネーター資格取得された方
◆受講料:39,700円
(受講料+受験料+教科書代/消費税込)
※49,700円→39,700円に割引になります
※受講せず受験のみの場合、
受験料は18,300円(包材費・消費税込み)となります。
◆認定料:15,700円(合格者のみ後納)
※1名の料金となります。
◆事前講習会:講習会前日(金曜日)午前10時〜午後4時30分
※上級講習会受講にむけて心配な方の為の講習会です。
◆事前講習会受講料:15,100円(受講料・教材費・消費税込)
コーディネーターより更に上の講師を
目指したい方のための講座です。
コーディネーターで終わらせずに、
ぜひ講師の資格を取得して活躍してください。
◆対象者
:ギフト・ラッピングコーディネーター上級資格をお持ちの方
◆費用:54,800円(受講料、教材料/消費税込)
※64,800円→54,800円に割引になります。
※受講せず受験のみの場合、
受験料は20,000円(包材費・消費税込)となります。
◆登録料:31,000円(合格者のみ後納)
※受験料などは1名の料金となります
◆事前講習会受講料:22,000円(受講料・教材費・消費税込)
◆講師登録管理更新料:4年目より5,000円/年
(認定カードは3年毎に更新)
※価格は全て税込です。
ラッピングの知識と技術を習得する資格です。
ラッピング技能士はビジネスの現場、
職場で即戦力の一員として活躍できます。
【認定講習会受講概要】
◆対象者:ラッピング技能士資格取得を希望される方
◆費用:受講料 21,600円(テキスト代込み)
◆受験料:8,640円
◆認定料:13,400円(合格者のみ後納)
※受験料などは1名の料金となります。
※受講料、受験料は認定校では異なります。
※価格は全て税込です。
ラッピング技能士2級資格取得された方を対象とした
更に上の資格を目指す講座です。
◆対象者:ラッピング技能士2級資格をお持ちの方
◆費用:受講料24,800円(テキスト代込み)
◆受験料:9,180円
◆認定料:15,700円(合格者のみ後納)
※受験料などは1名の料金となります。
※受講料、受験料は認定校では異なります。
※価格は全て税込です。
ラッピング技能士1級の方で更に上を目指し、
インストラクターの資格を取得する為の講座です。
知識と技術を身につけて、講習を行うことができます。
◆対象者:ラッピング技能士1級資格をお持ちの方
◆費用:受講料38,800円(テキスト代・消費税込)
◆受験料:9,720円(消費税込)
◆登録料:31,000円(合格者のみ後納・消費税込)
※受験料などは1名の料金となります。
※受講料、受験料は認定校では異なります。
※インストラクター登録管理更新料
4年目より5,000円/年(認定カードは3年毎に更新)
生花をラッピングして贈りものとするフラワーラッピングは
素敵なラッピングアートです。経験のない方も大歓迎!
是非チャレンジしてみてください。
【受講概要】
◆対象者
:フラワーラッピングコーディネーター資格を取得したい方
◆費用:50,000円(受講料、教材・生花費用・消費税を含む)
◆認定料15,700円(合格者のみ後納・消費税込)
※上記は1名の料金となります。
※価格は全て税込です。
ペーパークイリングを行う方の
資格(ペーパークイリスト(R))の習得を目指します。
【ぺーパークイリング】とは
3mmほどの細長い紙を専用のツールで
くるくると巻きパーツをって、
そのパーツを組み立ててさまざまなものを
創出する、ちょっと不思議なペーパーアートです◎
【受講概要】
◆対象者:ペーパークイリスト資格取得を
希望される方(初心者歓迎)
◆費用:
【初級】
・講習料(2日間)
:17,000円+消費税(テキスト、教材費を含む)
※道具代別
・受験料:9,000円+消費税
・クイリスト登録料:8,000円+消費税
・材料費:1,800円+消費税(持ち込み可)
【上級コース】
※インストラクター資格受験には、
2日間以上の受講が必要。
・講習料:10,000円/日+消費税
・材料費(2日分):2,500円+消費税(持ち込み可)
【インストラクター】
・講習料(2日間):25,000円+消費税
・受験料:10,000円+消費税
・登録料:31,000円+消費税
・材料費:2,500円+消費税(持ち込み可)
・インストラクター登録管理更新料
4年目より5,000円/年(認定カードは3年毎に更新)
※受講料、受験料、材料費は認定校では異なります。