ハウステンボス
ハウステンボス
口コミ
2013年の1月に行きました。イメージしていたより、雰囲気がよく、子どもから大人まで遊べます。オランダの町並みを再現したようで、プチ海外旅行をした気分です。テディベア館や、漫画のワンピース好きにはたまらない船なんかもありました。他にも、展望台、トリックアート館、ミラー迷路などに行きました。一番印象に残ったのは17時半から始まるイルミネーションです!一面に広がるお花畑のような電飾から、パレード の電飾がとても綺麗で感動しました!!春はチューリップ、初夏は薔薇畑もすごそうです!店員さんも、みんなにこやかで接客のクオリティ高いと思いました。そのため、少々高い入場料にも納得です。行く価値はありますよ!
7月の天気の良い日に1泊で行きました。
オランダの町並みを再現したテーマパークでクオリティの高さに驚きました。
経営難というイメージでしたが、スタッフはみんな活き活きとしており、園内は掃除が行き届いていて、とてもキレイでした。
また、園内のホテルで宿泊し、夜に少し散歩しましたが、それがまた最高の雰囲気でした。
お金持ちになったらここに別荘を買おうと決意しましたが、いつになることやら(笑)
まだ私が幼い頃、両親とともによく遊びに行ったハウステンボスさん。
福岡からも調度良い距離なので、日帰り一泊旅行と気軽に楽しめると思います。
特に施設内がとても開放的なので天気の良い日などは本当に気持ち良くのんびりと出来ます。
まだ新しくなってからはお伺いしていないのですが、評判も良さそうなので近いうちに是非お伺いしたいです。
15年程前に修学旅行で行ったことがあったのですが、いい意味で様変わりしていました。
昔はのどかな風景を楽しむ感じだったのですが、今回行くとショーあり遊園地ありなんでもありな感じになっていました。
漫画のワンピースをモチーフにした船や、キャラクターたちも出迎えてくれ行列ができていました。
宿泊は園内にあるホテルアムステルダムにしました。
ちょうどお盆の時期で高かったのですが、奮発してローラアシュレイのお部屋に泊まりました。
特別なフロアで、ロビーに軽食(パンやドリンクなど)が置いてあるのですが、朝食のバイキングとおんなじものでした。
宿泊した日は花火があがる日で、部屋からも綺麗な花火がみれました。
そのあとは11時までお店などもやっていて外に出てショッピンやアトラクションを楽しみました。
子供が一番喜んだのが、水遊びができるスペースでした。
噴水や霧など様々な仕掛けがあり大喜びでした。
ちょうどホテルの前だったので、濡れてもすぐに着替えさせられてよかったです。
ANAホテルに泊まって家族で3日間遊びました。とにかく暑い夏休みでした(笑) 一番楽しかったのがオークション。いわゆる逆オークションでお土産品を安く買うんですが子どもたちがはまってました。チーズケーキ、チョコフォンデュが美味しかったです。もう一つ何かアイデアが欲しい、と言う気持ちは否めませんが、ゆっくり遊ぶにはいいところかな。
真夏の暑い日に、入場券のみ購入し昼過ぎから夕方まで利用しました。
公式HPを見ても今いちパスポートの方がいいのか、入場券のみで各施設で現金払いがいいのかよくわからず、チケット売り場のお姉さんに相談して決めました。
振り返ってみて、滞在時間も半日なので入場券だけにしておいてよかったです。
千葉の某テーマパークと比べるとやや割高感がありますが、
大混雑というわけでもなく、雰囲気・景色を楽しみながら
心の充電をしたという感じです。
おすすめはドムトールンという高い塔の展望台。
その展望台よりやや下に位置するスカイルーム(ラウンジ?)が意外によかったです。
展望台のみより追加料金が発生しますが、
コーヒーやオレンジジュース、小さいお菓子を自由に飲食でき、
のんびりリクライニングソファーに座って青空を眺めることができました。
数が少なすぎたものや、足りないものがあったので受付に電話すると数分で準備しに来てくれました。
特に暑い日だったので、最高の景色と涼しい空間と冷たい飲み物はホッと一息でした。

オランダ風
- 投稿日
経営難に陥ってしまったというイメージも持ったまま入ってしまうと、本当に人が少ないなぁと感じてしまいます。加えて、雨がたくさん降っている日に行ったせいもあり、本当に人が少なかったです。園内で一番の見ものだと思うところは、花です。とても広い園内を人の手で手入れをしている様子は大変そうでしたが、素敵です。
中学や高校の修学旅行で利用されるところでもあります。
ただテーマパークとしては大阪や東京のものと比べるとやや劣り、それらに慣れていると少しがっかりするかもしれません。
ただ風車やお花、建物などの風景がきれいで暖かい日はお散歩にぴったりです。
規模は小さいですが、夜はショーなどもやっています。
昔修学旅行でいったいらい行ってないですがそのときはどちらかというと閑散としてるイメージでしたが今はどうなんでしょう?
でも景色もきれいですし何よりここでしか買えないチーズケーキが本当においしかったのを今でもおぼえています!
まだあるんでしょうか?
気になります〜
お洒落なテーマパークです。
写真を撮るのが好きなのでハウステンボスに行くと撮影魂に火がつきます(笑)
スーパートリックアートやミステリアスエッシャー等のアート系アトラクションがあるので
美術館に来ているような気分になりますし
子供の教育上にもよさそう!

のんびりデートに
- 投稿日
- 予算
- ¥4,000
大人がのんびりと楽しむことのできる、優雅な場所です。
アトラクションなんかもありますが、これはぷっと笑ってしまうクオリティだったりするのですが、それよりもオランダを思わせる風車や花・お店の雰囲気がとってもいいですね。
チーズケーキや佐世保バーガーなんかを食べて、お腹も満たされて大満足の旅行でした。
研修旅行で
- 投稿日
研修旅行で行った時のことしかわかりませんが、とてもさびれていたのを覚えています。
ところどころ、ペンキもはがれているし、お店もしまっている印象でした。
この間テレビで社長さんが変わってから劇的に変わったみたいなのでもう一回行ってみたいと思います。
長崎県佐世保市にあるオランダの町並みを再現したテーマパークです★園内はオシャレな建物やお店、風車や四季折々のキレイな花が咲いています!春はチューリップ祭やバラ祭、夏は花火、冬は光の王国という人気のイルミネーションを見る事ができます。一度ではなく一年を通して様々なイベントがあり楽しめる所です★ホテルでは宿泊やウエディングもあり、利用する方もいるようです(^-^)宿泊した事がないので、いつかホテルにも行ってみたいと思っています!ハウステンボスのイメージキャラクター「ちゅーりー」も昔と変わらずにいますよ~
雰囲気が素敵です☆
2回ほどいきましたが、新しくなっていてさらに行きやすくなりました。
また訪れたいです。
長崎のヨーロッパもモチーフにした大きなテーマパーク「ハウステンボス」は森の家と言う意味だそうです。ゴールデンウィークの初日4/28日の朝からファイナルまで過ごしましたが、遊びつくせませんでした。アドベンチャーパークを楽しみしていましたが、朝一で午後からとスゴイ人気!ジェットコースターなどがある遊園地とは違って基本見て回るところだと思います。園内大変キレイでした。春のチューリップ祭りや5月はバラ祭もありますが、私のときはまだ少しだけでした。異国情緒があって本当に良かったです。入り口付近ではスタッフの方が記念写真を積極的撮ってくれたりサービスも良かったです。この日は世界花火師による予選もあり有料席でなくても充分迫力ありました。
大変良かったのですが、フリーゾーンと有料ゾーンを間違えたときのスタッフの対応が極めて悪かったので(お客さんを無視)評価に反映、その他すばらしかったので非常に残念です。
※スポット ワンピース・サウザンドサニー号乗船他ショーなど
5/6までドラゴンクエスト展(子供と満喫)
子どもが小さいころから、ずっと行ってますが、
何度行っても飽きません。
年中花はありますが、
春はちょうどチュウリップ祭り。
広い敷地内を全部まわろうと欲張るあたしたちには
レンタサイクルが必需品です。
真っ先に、自転車を借りて、アトラクションや、
お店をくまなく見て回ります。
おたのしみは夜です。
灯りがつき、昼間の景色とは
またちがう華やかさが見事です。
ハウステンボスは、スタッフの方たちの接客が
素晴らしいので、
楽しませようという、笑顔とユーモアあふれる人の手で
「また行きたい」と思える場所です。

異国
- 投稿日
ボクが、こどものころからハウステンボスは有名で、いろいろなメディアにとりあげられていて、情報は十二分にもらっていましたが、いざ行ってみると、予想の上をいっていました。
たぶん、天気には左右されると思いますが、かなり絵になりますね。
行った季節が春だったので、たくさんのチューリップが咲き、風車や花の雰囲気が本当に外国に行ったみたいでステキでした。
ランチは、一切並ばずに入ることができ、待っているお客さんもいないので、ゆったりと佐世保バーガーを楽しむことができました。
中には、ちょっとしたアトラクションもありましたが、それはビックリするぐらい、ちっぽけです!!
大規模な遊園地に行きなれている人にとっては、衝撃のクオリティの低さで、笑ってしまうと思います。
ですが、ちっちゃい子どもを連れていくなら、自然がたくさんあって、ゆったりとした雰囲気の中、ちょっとしたアトラクションがあって、お土産選びも楽しめて…と、おすすめです!
近くに住んでいたら、デートに行くのもいいですね。

異国気分が味わえます
- 投稿日
中に入った途端に異国に来たような気分になれる場所です。レンガ造りの建物、石畳の道、色とりどりのお花畑、風車。街灯まで洋風でオシャレです。様々なイベントもよくやっているので(クリスマスシーズンに行った時は、敷地内をイルミネーションで飾るイベントをやっていました。広い敷地内のあちこちにイルミネーションがほどこされていて、とてもステキでしたよ。)行ったことの無い方、行かれてみてはどうしょう。楽しめると思いますよ。特に女性、カップルにお勧め。余談ですが、敷地内にあるお店、チョコレートハウスに流れている「チョコの滝」は必見です。良かったら見にいってみてください。