ハウステンボス
ハウステンボス
口コミ
イルミネーションの時期は綺麗です。
経営陣が変わってこだわりがなくなってからお客様も少し増えてよくなったかんじです。
前行った時は閑散としていてがっかりしましたが、今はいくらか活気がでてきてます!
もうちょっとリピートしたいと思わせる何がかがあればいいと思います。
イルミネーションを見に、こちらに行きました!
夜のイルミネーションは文句無しの美しさで大満足。日中も、綺麗に整備されたガーデンをお散歩したり、ちょっとお酒を飲んだり、イベントショーを拝見したり、まったりゆっくり楽しめました。
ただ、入場料が高すぎるのでは、、、という印象です。建物は立派だけど、入場料はディズニーランド級!
長崎といったらハウステンボスと思い行きましたが、リピートには悩むお値段です。ちなみに、6100円です。。。
九州の観光地のメインの一つですね。評価はまちまちだと思いますが、私にとってはとてもいい印象でした。異国情緒が漂っていて歩いているだけで、たくさんの風景が楽しめましたし、ガーデンも良く手入れされていてとても感動しました。この風景を維持するだけでも大変なことだと思います。
開業して行ったことあったのですが当時はとくに何もない印象でした。そしてHIS監修になって行ったらだいぶ面白くなってました。いたるところで生演奏があり、酒が飲め、アトラクションもだいぶ増え、2日間いても特に飽きなかったです。入場料6100円は高いので安くしてほしい。

迷子になりそう
- 投稿日
予想以上に広くて目一杯遊べるテーマパークでした。
映像に合わせて座席の揺れるアトラクションがおもしろかったです。
平日に行ったことが良かったのかも知れませんが、
園内で人口が密集しすぎることがないように感じました。
本当に異国の町の中をのんびり歩くように移動できました。
突然、橋の下の運河で水上バイクのようなショーが始まったりすることもおもしろかったです。
ハウステンボスには、家族旅行で久しぶりに行きましたが、内容がガラリと変わっていて、感動しました!
アトラクションやイベントが豊富で、子供から大人まで楽しめます。
夜のハウステンボスも、イルミネーションがきれいで、パワーアップしています。
長崎と言えばとにかく一番に思い浮かぶのはハウステンボスですね!
JRの広告などでもよく見かけます!
それをきっかけにし行きたくなり行ってきました!
入園チケットには様々な種類があり目的別にお得となっています!
時間をそこまでとっていなかったのでお散歩コースみたいなチケットを買い入りました!
入口からパーク内を一周するのに4時間ぐらいかかり歩き疲れました…疲れた時はバスに乗れば良かったと後悔しました…
飲食店やお土産屋さんもたくさんあり出口に買いのこしがないように最後の大きなお土産コーナーがあります!
買いのこしがある方はそこで買うのが一番いいです!
私は高校の修学旅行でいきました!
ハートの石を探したり、鯉にエサをあげたりした印象が強いです!
ご当地物を食べたりするのも楽しかったです。
今ではクリスマスのイルミネーションでも人気らしいので、また行ってみたい場所の一つです!
HTBに初めて行きました。
レンタカーにて、高速利用して長崎市内より1時間半くらい。
東その木のICで降りて、海沿いの道をゆきました。
雨上がりの後で、一部の施設が利用できなかったのですが、
最初にアドベンチャーパークの「天空の城」で
1000円払って、6−9メートルコースへ。かなり高くて
スリリングタップリです。特にタイヤの箇所は気を付けてくださ い。
かなり体力消耗して、命綱あるとはいえ、辛かったです。
夜にふわふわランドに行ったのですが、午後6時にしまって
いましました。子供向けのところは終わる時間が早いので
要注意です。
レンタサイクルも十分楽しめました。かなり広いので、これがあると快適です。サイクリングだけでも楽しい園内ですね。
チューリップが本当に素敵でした。
また夕方からイルミネーションも素敵でした。
夕食はドムトルーンの1Fでパスタ、ピザを食べました。
とてもいい雰囲気なの中で、楽しめました。
夜10時まで遊び、ヘトヘトで一日パスを最大限使いましたが、
一日だけでは回りきれないですね。
次には2日間くらい滞在したいですね。
JRハウステンボス駅から徒歩約10分です。
小さい時に長崎ハウステンボスに行きました。
チーズ好きな私は、いろんなチーズがたくさん売っていたのでビックリ。お土産にチーズケーキと大きな塊のチーズを買って帰った思い出があります。
今年は、世界のビール祭や、世界のワインとチーズ祭、チューリップ祭、光の王国(イルミネーション)などいろんなイベントをしているみたいで、又行きたいなぁと思っています。
以前本当のオランダに旅行したことがあるのですが、
テーマパークにしてはとてもしっかりと造りこんでいて
見ごたえがある街並みです。
オランダといっても
中心地のアムステルダムっていうより
避暑地のユトレヒトを再現したって感じです。
あと、ミッフィー好きにはたまらない
ナインチェショップがあるのも嬉しいです。
(オランダ語ではミッフィーはナインチェ)
ハウステンボスオリジナルだけじゃなく
オランダから輸入したミッフィーグッズも取りそろえあるし
ミッフィーの誕生日の6月21日前後にはイベントがあって
毎年その時期が来るのを楽しみにしています!

リニューアル後
- 投稿日
ハウステンボスがオープンした当初から何度か行っていました。
リニューアルしてからはまだ行けていないのですが、アトラクションがいくつか増えているようですね。
基本的には、TDLのような遊園地型のテーマパークではないので、子供よりも大人が楽しむ場所という感じですね。
広大な敷地内には、季節の花たちと風車、ヨーロッパの町並みやお城、そして運河と入江がうまく配置されており、いつ訪れても飽きるるとはありません。
時期によっては、花火やイルミネーションのショーがあったり、オランダの民族衣装を着たキャストたちによるダンスや歌、演奏などを、あちこちでみることができます。
ゆっくり、散策しながら楽しむのももちろん良いのですが、私は、園内の運河をクルーズしながらの見学がおすすめです。
陸上ではわからないハウステンボスの魅力を感じることができますよ!
小さい頃からたまにハウステンボスに行っていました。
最近わ行けてないのですが、
いつもいくと花やイルミネーションがすごく綺麗で感動します!!!ハウステンボスを見渡せるところや、テディベアのとこが
1番すきです。
また近々行こうと思います。
もうすぐクリスマス☆☆
去年のクリスマスに初めてイルミネーションを見に行ったのですが、周りの友達の口コミ通りとても綺麗で感激しました!!!
カップルにはオススメデートスポットです☆
今年も行けたら行きたいです♪

思った通り!素晴らしかった!!
- 投稿日
あこがれていたハウステンボスにコーラス仲間:計8人で行ってきました。
やはりチューリップ!チューリップがすごい!
「パレス ハウステンボス」は芸術的でこれまた見事でした。
未熟で片側しかカメラに収められず残念でした;;
オレンジ広場では花火が上がり、ホライゾンアドベンチャーでは、オランダ大洪水体験をしましたが、本当に自分自身がその中にいるかのようにリアルでした。しぶきが飛んできたようでした。
世界の美しい工芸品を鑑賞できるギヤマン ミュージアムではため息が出るほど素晴らしく感動的でした。
綺麗なものを見るのは良いですね。心が豊かになります。
ロイヤルクルーザー「デ・ハール」ディナークルーズもしました。
豪華客船で特別営業のチャーター運航のようです。
私達はツアーだったのでバイキング形式のディナーでしたが、素晴らしいコース料理でのチャーターや結婚式をなさる方もあるそうです。
バイキング料理でも結構豪華な料理が出ました。
どんな方とも船は同じわけですし、船上からの夕日の沈んでいく様がとてもきれいで印象的でした。
帰りはマリンターミナルから長崎空港まで船で(普通の)行きました。
趣味を同じくする親しい友達と共にとても楽しい良い旅行になりました♪〜
イベントがたくさんあるので、四季それぞれに楽しめます。
昔と変わってしまった残念ポイントが、試食の少なさ。
以前はチーズの試食がたくさんあって、それだけで大満足だったのに、今では一種類のみ。
これではお土産にチーズを選べない。
ワイン・ビールの種類は素晴らしいと思います。
アトラクションでは、トリックアートが子供も大好きですが、だいぶ絵が痛んでいるので、早く修復してもらいたいです。
あと、ホラー関係のアトラクションも、一年ごとに内容を変えてもらえたら、毎年訪れたい場所になると思います。
オランダの景色を楽しみながら、ゆったりすごせるテーマパークです。
場内のレンタサイクルを利用したら、中を移動する時間も節約できました。
関西からだと意外に時間がかかって到着するのが遅くなるので、オススメです。
社員旅行で行きました。あまりにいいところなので、社員旅行とかではなく、個人的にいってみるとおすすめだと思いました。幻想的、ロマンチックで綺麗な河や建物、全部グーーです。
広く、歩きまわりましたが全部は回れませんでした。
よい公園です。今度は落ち着いて行ってみたいです。
前々から行ってみたいと思っており、先月旅行で行ったんですが…最高の一言です(笑)
メッチャ広くてアトラクションもいっぱいあって雰囲気良くて建物やイルミネーションも凄くキレイでビールは美味しいしでもう夢のような時間でした(*´ω`*)絶対また行きます(ノ´∀`*)
1日ではまわりきれないくらい飽きないとこですね☆★
楽しい時間をありがとーございました(^^)