ナカタトケイテン
中田時計店
- 住所
- 栃木県鹿沼市中田町1354−5
- アクセス
新鹿沼駅から徒歩12分(920m)
口コミ
第14回鹿沼おひな様めぐりで訪れました。売り物以外に非売品の飾り物が多くみられるユニークな店内です。木の根っこを利用した屋台を熊のぷーさんが運転しておりました。3代目店主に店内を案内してもらい川上澄生のひな人形の版画を見学しました。そして店主のお母さんが作られたコースターを頂きました。おひな様めぐりで来られた方に差し上げているそうです。店主のお父さんである2代目のコレクションを見せて頂きました。奥の棚などに数々のコレクションが並んでおります。最近では沖縄復帰50周年記念千円銀貨弊で10万人に1人しか持っていないそうです。また奥の棚の上にズラーッと達磨やら干支の動物が並んでおります。コレラは1人の人が長い期間お店に納めた物だそうで中々出来ないことだと感心しました。3代目店主のお母さんに店内にある写真のことで伺いました。お店入口にある藤の花が咲いている様子が撮られております。小ぶりですが段重ねの重厚な藤の花です。咲く時期に見に来たいと思いました。2代目が昨年81歳の時に1級眼鏡作製技能士に合格したそうで信州 匠の時計修理士1級の3代目と合わせ二人も1級がいる店は珍しく人一倍頼りがいがあるお店です。
第11回おひな様めぐりで訪れました。店は2代目、3代目で切り盛りされております。2代目に店内を案内してもらいました。3代目は「匠の1級技能士」資格を取得していて栃木県で3人しかいない技術者です。時計であれば何でも直せそうです。店内に掛けてある110年前に製造された8日巻き掛け時計が止まってしまったをチャチャッと直しているのを見てサスガだなと思いました。店内は時計、眼鏡の商品の他に2代目のコレクションが随所に置いてあり今から紹介する物は売り物ではありません。隅に懐中時計がケースに入ってありディズニーのキャラクターの物もありました。グレースケリーカップが飾られていて世界で300個作られた中の213番でシリアル番号が入っております。特にコインに力を入れているみたいで2020年東京オリンピックの記念物、映画「男はつらいよ」公開50周年記念の寅さん、さくらの物などを見せてもらいました。見に行くだけでも楽しい時計屋さんです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ナカタトケイテン
中田時計店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 公開日
- 最終更新日