口コミ
塩原でも標高の高い位置にあり木の温もりに溢れた施設です。内風呂、露天風呂ともに木の浴槽で源泉かけ流しの硫黄泉です。どちらも温めで長く入るのには丁度良かったです。露天風呂の高台からの眺望は雄大な山々や遊歩道を歩く人達を視界に収めることが出来ました。秋の涼しい風がまた心地良く気分上々となりました。
栃木県那須塩原市にある奥塩原高原ホテルさんです。
肌がツルツルになる硫黄泉の濁り湯が満喫できる宿です。
貸切露天風呂などもあり源泉掛け流しの湯を十分に楽しむことができるホテルと言って良いのではないでしょうか。
家族と旅行ついでによらせていただきました。
こちらは温泉が有名なホテルで原泉かけながし、水を加えたり加熱したりと加工してないそのままの温泉を楽しめる温泉で
白く濁った湯がより温泉に浸かってるなーと感じさせてくれます。
更にはお風呂に浸かりながらもみじを見ることができ、景色は最高でした
紅葉がきれいな温泉です。東北自動車道西那須野塩原インターチェンジから約25km、車では約40分、日塩もみじライン沿いにあります。少し濁りのあるお湯で、ヒノキの湯船が高級感を醸し出しています。脱衣所が少し寒いのが残念です。
源泉掛け流しのにごり湯はとても気持ちよく
最高の温泉の気分を味わえました。
ホテルやお風呂自体は少し古さを感じますが
それも味として考えれば
とてもサービスがよくてまたリピートしたくなる
ホテルです。
食事も満足のいく味でしたよ。
日塩もみじラインには、いくつものホテルが・・
その中に、白い建物が現れます。
最初に内湯の檜風呂に入浴します。
内湯へは脱衣所から階段で降りていく・・
硫黄の匂いと、にごり湯の感触を・・楽しみます。
温泉は内湯と露天、家族風呂の三つ。
有料の貸切風呂が何個かあるようです。
内湯は5〜6人サイズの小ぶりな檜造りの浴槽です、
ちょっと熱いです。
そこからドアを開けて 露天へ移動。
一緒になった男性も熱いというので
水道があるので水で温度をさげて入りました。
ちょっと、ぬるめになりゆったりとできました。
館内の雰囲気も落ち着いていて、女性受けしそうな凝ったインテリアも好印象。
帰りに高原大根をお土産に買いました。
太くて、大きくて美味しかったです。
又買いに来よう!っと思いました。
こちらに来たら、皆さん
高原大根は絶対にお勧めです!!。