はなのさと
お食事処 華乃郷
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町益子706-2
- アクセス
益子駅から徒歩20分(1.6km)
- 本日の営業状況
- 11:00〜16:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~16:00 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ
栃木県芳賀郡益子町益子は、「益子焼」で有名な窯元があるところです。
そのなかでもこちらの「益子焼窯元共販センター」さんは、たくさんの益子焼と出会えるおすすめのスポットです。
入り口には、巨大でかわいい表情のタヌキと壺がありました!
なかでは、焼きのもののほかお菓子などのお土産ものも販売されていて、旅行のお土産をいろいろ購入させていただきました。
なかでもとくにおいしかったので、お勧めしたいお菓子が「ぽんたまんじゅう」です。
パッケージには、やはりかわいいタヌキのイラストが描かれていました。
お饅頭は、温泉まんじゅうのような感じの薄皮まんじゅうで、中身はこしあんのやわらかいあんこが入っていました。外の薄皮が黒糖饅頭になっていて、黒糖の茶色い色をしていて、皮よりあんこの比重が多くて、黒糖の甘味がとてもおいしかったです。
北関東自動車道の「真岡インター」か「桜川インター」のどちらからでも約20分程度でつくことができます。
有名作家の物から日用品までが豊富に置いてあります。
また食事処やギャラリーなどもあり、陶芸教室も開催しています。
有名な益子焼なのでギフト用品のコーナーを充実していて見ているだけでも楽しめます。
益子焼の益子といえば、まずはここ共販センターだと思います。
大きな施設に色々な窯元な焼き物の作品が集まり、販売されています。お安い買いやすいものから、高価なものまで、見ているだけでも楽しいです。
また、焼き物体験などもできる施設もあります。
大型バスで子供会で寄ったり、観光バスも立ち寄ったりする賑やかなところです。お食事処もあります。
春や秋の大型連休には陶器市のお祭りが開かれ、さらに人も集まり賑やかになります。
ついでに町中も見て回ると、個人の窯元さんなどのお店も見ることが出来ますよ。また雰囲気が違います。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
はなのさと
お食事処 華乃郷ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~16:00
-
火
- 11:00~16:00
-
水
- 11:00~16:00
-
木
- 11:00~16:00
-
金
- 11:00~16:00
-
土
- 11:00~16:00
-
日
- 11:00~16:00
-
祝
- 11:00~16:00
-
- 定休日補足
- 無休
- 公開日
- 最終更新日