オショクジドコロヤマニ
お食事処やまに
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町城内坂88
- アクセス
益子駅から徒歩19分(1.5km)
- 本日の営業状況
- 定休日
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~15:00 | 休 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ
第十回益子の雛めぐりで訪れました。店内ではお雛様は段飾りと吊るし雛が飾られておりました。お店の人におススメを伺いました。御菓子コーナーではお雛様の菱餅をイメージして作った「桃雪草ラスク」800円税込みの雛巡り限定商品で、いちご、プレーン、抹茶の三種類で構成されております。見た目も良く春らしい装いの焼き菓子だと思いました。陶器コーナーでは「ミニ水バン」が一押しとのことです。剣山を使わず花を簡単に生けられ誰でも上手に飾れるそうでお店の人に見本を見せていただきました。なるほどアッと言う間に仕上がり見映えが良く見え場所もとらない優れものだなあと感じました。
栃木県益子町は益子焼の陶器の郷として有名です。城内通りがメインの通りで陶器の店が並んでいます。四月末から5月の連休には、陶器市があり、1割引きで、たくさんの観光客が押し寄せます。
このやまに大塚さんは、通りの一角にあり、いつも訪れます。作家ものから、家庭用の湯のみ、各種の皿があり、センスの良い品々があります。テレビのアドホックでも益子焼が特集され、こちらのヤマニ大塚さんも放映されたばかりです。
本日は、お茶碗で茨城の作家ものを購入しました。白地に茶色の線が斜めに切り込まれたデザインで大変気に入りました。
陶器店の他、陶芸教室、カレーキッチンも奥にあります。ランチもこちらで済ましました。。大皿の益子焼の皿に豚カレー700円でした。ごちそうさまです。昼時で少し並びましたが、待合室の座席もたくさんあり、注文してもすぐでて来ました。おろし蕎麦もあります。
いつもいく益子の名店です。
益子町は焼き物が有名ですね。こちらのお店ではお皿、湯飲み、酒器やコーヒーカップなんかもあって、良いものがたくさんあります。
肉厚で渋いデザインの焼き物もかっこいいいし、カップ・ソーサーなんかはモダンで可愛いものもありました。
展示もやっていて、素敵な焼き物や絵画なども見られましたよ(^-^)
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
オショクジドコロヤマニ
お食事処やまにジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~15:00
-
火
- 11:30~15:00
-
水
- 11:30~15:00
-
木
- 11:30~15:00
-
金定休日
-
土
- 11:30~15:00
-
日
- 11:30~15:00
-
祝
- 11:30~15:00
-
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日