山本總本店

3.51
口コミ
3件
住所
栃木県栃木市倭町7-13
アクセス

栃木駅から徒歩10分(760m)

本日の営業状況
9:00〜19:30

営業時間

本日の営業状況
9:00〜19:30
9:00~19:30
定休日補足
元旦

口コミ

和菓子作りも体験できます

5.00
投稿日

こちらの山本總本店さんは

栃木市の銀座通り
巴波川の有名な橋の所から
歩いてすぐのところにあります。

テレビでも紹介されたことのある
老舗の和菓子屋さんです。

和菓子作り体験もできるので
観光で来られた方達に
特に大人気!!
とても美味しい和菓子屋さんです。

3

和菓子作り体験

4.00
投稿日

栃木市にあるこちらの和菓子屋さん「山本総本店」さん。
明治25年に創業された非常に歴史の古い老舗の和菓子やさんです。
JR栃木駅から徒歩で15分ほど歩いたところにある和菓子屋さんでした。
日光への宿場町の歴史をもつこのあたりは、瓦ぶきの屋根の日本建築や蔵造りの建物が多く立ち並び、素敵な街並みを散策したりして、楽しみました。
そんな老舗の和菓子やさんでありながら、親しみやすい雰囲気のこちらのお店では、和菓子体験ができる講座を開設されていました。
実際に和菓子職人さんが直々に指導して下さって、自分だけのオリジナル和菓子が作れて、楽しい思い出になりました。
夏に近い今の季節に涼し気な金魚鉢を思わせるかわいい和菓子ができました。

2

鉱泉せんべい、栃木のお土産と言えばこれ!

5.00
投稿日

蔵の街栃木駅ちかくにある
和菓子屋さんです。
鉱泉せんべいや路傍の石といった
美味しい和菓子を扱っています。

栃木と言えば、この山本屋さんの
「鉱泉せんべい」は外せないと思います。
鉱泉せんべい自体は日本中に
間々あるお菓子なのですが、
こちらのせんべいは
非常に薄手で甘さも程々、
良い感じの渋みがあり非常に美味しいです。

パッケージは数週類あるのですが
四角い缶、筒状の缶、紙の箱入りとなっていて
お手軽なのは紙製。
必見なのは筒の缶。
お店の方がとても上手に包装紙に包んで下さいます。
価格帯も量とオアッケージの種類で
多岐に渡っていて、数百円〜2千円位と
選択肢が多いのも良いですね。

注意点としては非常に水を吸いやすいので
冬でも外に出しておくとしけってしまいます。

近隣は蔵の風情ある「うずま川」や
山本有三記念館、旧栃木県庁等見どころの多い場所にあります。
非常に軽いですし、宅配便も可能なので
観光ついでにお勧めのお店です。

1

写真

概要

店舗名

山本總本店

ジャンル

電話番号

住所

栃木県栃木市倭町7-13

アクセス

最寄駅
バス停
  • 幸来橋から47m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
    • 9:00~19:30
定休日補足
元旦

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET