こんにちは!『ここファーム』 の代表を務めます山本芳世です。
農作物の栽培やガーデニングを通じて、自然とふれあい、日本中、世界中の仲間と共に、
家庭菜園という文化を、ワクワク・ドキドキする最高のレクリエーションに育てる事を目的とした、
会員制の家庭菜園村『ここファーム』を開設しました。
私が今回のプロジェクトを始めようとしたきっかけは33年前にさかのぼります。
私は昭和48年、 株式会社 赤塚植物園の草創期に社員として入社しました。
現赤塚植物園会長の考えであった『今後変革していくであろう日本の園芸業界』を勉強する為、
昭和49年アメリカ カリフォルニア州 ロサンゼルスにあるサンゲービュリルナーセリーという
大手園芸店・農場で2年間、新しい園芸を学ばさせて頂きました。
新しい園芸を学ぶ傍ら、市内のあちらこちらで、市民が団体が、家族が、様々な形で菜園を楽しみ
また自分達の収穫物を通して、社会奉仕に参画している場面を見るにつけ、非常に興味を持ち
決して忘れる事の出来ない残影となりました。
帰国後は現赤塚植物園会長には様々なご指導を受け、また役員として活躍の場を頂きました。
そして15年後の昭和63年、退職の道を選びました。
きっかけは、やはり日本中に市民農園村を作りたいとの思いが消えなかったからです。
当時の農地法では、民間が農耕地を活用できない時代でもありましたが、
若さがなす行動でしょうか、チラシを作り、配布し、仲間作りを始めたものです。
そして33年の月日は経ちましたが、その思いは消えることなく、現在に至っておりました。
今回、行動に移した大きな要因は、昨年夏の、ある人の一言でした。
「家庭菜園をやりたい」 また、昨年実家を建て直した折、旧家から33年前に作り、配った、あのチラシが出てきたのです。
おかげ様で4月、様々な方々のご尽力を得、安濃町安濃町内多という立地の良いに場所に、
『ここファーム 安濃第一農場』(1000㎡)を開設いたしました。
『ここファーム』は会員の皆様に、次の様な内容を楽しんでいただくことができます。
◎毎月2~3回、会員様に楽しんで頂ける様々なイベントを開催します。(ホームページをご覧ください)
◎農園には共有広場があり、収穫祭や自慢の作物の交換会・販売会イベント(各年2回)などを開催します。
◎農園には、憩いの広場・BBQコーナー・簡易トイレ・井戸・道具小屋(農具を適数準備)が設置してあります。
その他、日陰コーナーには葡萄棚を作りました。この憩いの広場は、会員様に楽しく、くつろげる場として提供しています。
◎自家消費出来ない生産物を、高野尾 花街道 朝津味の売店で販売もできます。
◎原則として有機栽培を実行し、健康で安心な食生活を楽しみます。
私たちの目的は家庭菜園を心で(Heart)で楽しみます。
私たちは【H・E・A・R・T】を目的とする、仲間作りを目指しています。
H ……HEALTH(健康)
新鮮な外気や日光浴、また運動、遊びや共同作業を通して
癒しと、人と人との絆、メンタルヘルスの向上を提供します。
E ……ENVIRONMENT(環境)+ EDUCATION(教育)
家庭菜園を通じて環境問題に積極的に取り組みます。
緑地の確保、日本の肥沃な耕作地を子孫の為に守ります。
KOKO FARMはここからSDGsを始めます。
また、子供達には生物や環境学、食育などの教育の場を提供します。
A ……AGRICULTURE(農業)
新鮮で安全な食材を、自分たちの手で栽培・収穫し
健康で安心な食生活を楽しみ、また社会奉仕活動等にも参加します。
R ……RECYCLING(再生利用)
堆肥でリサイクル…微生物の力で、大切な農地の活性に寄与します。
T ……TRAIDITION(伝統)
日本の伝統食作り(干し芋や味噌作り等)や伝統行事(餅つきや七草粥等)を定期的に開催し、
日本に伝わる良き文化を、大切に継承します。
この『ここファーム』の楽しい仲間に、是非ご参加下さい。
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:30〜17:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~17:30 | 休 |
口コミ
口コミ投稿で最大50ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 8:30~17:30
-
水
- 8:30~17:30
-
木
- 8:30~17:30
-
金
- 8:30~17:30
-
土
- 8:30~17:30
-
日
- 8:30~17:30
-
祝
- 8:30~17:30
-
駐車場
- 駐車場補足
- 農園横に11台分の駐車場を完備しています。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日