口コミ
近所に全然ホームセンター的なのがなくて、車でこちらまで行きました。
なにか起きてからじゃだめだと気付いて、色々水回り対策の備品を購入しました。
結構大きい店舗でした。余りない分、結構ここまで来て利用する方多いのではないでしょうか。近所にあったらぶらっと立ち寄ってどんなものあるかゆっくり楽しめるのになーって思いました。

頼りになるホームセンター
- 投稿日
2階まである大型ホームセンターです。
品ぞろえが豊富で、まとめ買いでお得に購入する
ことができます。事務用品から工具や
自転車、調理器具、寝具類、家庭菜園など
見て回るだけで一日過ごせそうです。
この日は事務用品と自転車空気入れを買いに行きました。
いいものが見つかったのでよかったです。
中野駅からほど近くにあるホームセンターです。
広い店内には日用品やら、なんやらいろいろ揃っていて、ついついいろいろ見てしまいます。
一つのお店で揃うのが魅力ですね。
都会にホームセンターがあるのはとても助かりますね。
中野近辺に住んでいた時によく利用しました。駅から少し歩きますが、十分徒歩で行ける距離です。
とても広い店舗ではないですが、ある程度欲しいものは揃います。
なにより都心の方でホームセンターに行こうとしたら車がないと行けないので、この立地はありがたいです!

道具が豊富
- 投稿日
車で行きましたが、環七から入ってくると右折禁止になっているので、手前の信号で右折して細い路地から回り込んで入ります。
駐車場自体は広いので、停めるのは楽です。
ネジザウルスというネジ山を潰してしまった時にネジの頭を掴んで回す道具が欲しいな〜と、探したらありました。しかも大きいものから小さいものまで全ての種類。通販でも買えたけど、実物を見て買いたかったのですごく嬉しかったです。
プロの方が使いそうな道具がたくさんあって、勉強にもなりました。
引越の際に利用しました。
部屋の図面を持っていき、家具を営業の方と選びました。
とても、親切に商品の説明をしていただきイメージ図を出して頂きました。
配達設置して頂いた方も、立地が悪い中頑張って色々考えて搬入して頂きました。
失礼ですが、日用雑貨などを販売しているホームセンター位にしか思ってなかったですが、とても頼りになる家具屋さんでした。
引越など家具を揃える際は、相談に行くだけでも良いかと思います。
中野駅からちょっと離れてますがちょくちょく行ってます。
ホームセンターって行くとなんかブラブラみちゃうんですよねぇー。
気付いたら1、2時間経ってたりするんですよね。
家具が必要なときはこれからもまずここに行きます。
壁紙を買いに行ったのですが、
東急ハンズよりはたくさんあった気がします。
日用品はたいていここにいけばそろうかなーという品揃えです。
置いてある商品のお値段は、
たまにお値打ち価格のものもありますが、
ほとんど他のお店と同じぐらいで、
特別安いと思ったことはありません。
…ですが、
植木とか苗など、植物が安くて充実していますので、
家にかざる植物を買いに行く時には、中野だったら迷わず島忠です。
近所のお花屋さんにはないぐらい、たくさん種類があります。
中野駅の南口を出て、左側の道を坂を上る形で直進、
水泳教室で有名なTAC(東京アスレチッククラブ)の前を通過、
さらに直進した左側になります。
自転車で中野駅に行ったときに、立ち寄って、
日用品をお買い物してきました。
店内は広く、分類ごとに商品が陳列してありとても、買い物がしやすいです。
今回は、洗濯洗剤と柔軟剤(ダウニー)、観葉植物用の栄養剤を購入しました。
お家からは少し離れていますが、中野駅付近に用事があったときなどには、結構利用しています。
比較的安いのも魅力ですが、店内がきれいなところが、私のお気に入りポイントです。
中野駅より13分くらい歩いたところにあります。
一階の店外には野菜やお花などの園芸コーナーが
種類豊富に並べられています。
桃の木と、トマトにピーマンの苗を購入しました。
肥料や植木鉢などいろいろなグッズが売ってあるので
楽しく選べます。
1階2階のフロアは広々としていて
いろいろな商品を取り扱っているので
とても便利です。
職場のプリンターのインクカートリッジを買いに寄らせていただきました。
他店を2〜3件見てまわって、あまり普及していないタイプのカートリッジなのだなあと最後の望みをかけて島忠さんに行きまして。
諦め半分だったのですが、普通に置いてあり事なきを得ました。
島忠サイコー!!イエイ!!
ガーデニング用品ならココ
- 投稿日
- 予算
- ¥1,500
中野駅の南口から新宿方面に7.8分ほど線路沿いの道を歩いたところにあります。JRに乗って南側の窓外を眺めていると操車場が終わったあたりに「島忠」の看板が見えます。駅からの道はなだらかな上り坂になっているので実際の距離以上に遠く感じてしまいます。ガーデニング用品の品揃えがかなり充実しているのが特徴です。数年前から環七の方に移転してしまうとの噂が流れてますが、大学がいくつも開校したり大手企業が引っ越してきて活気づいてる北口に対抗する南口のシンボルとしてここを去らないでほしいと思います。
中野駅の南口の改札を降りて
ひたすら線路沿いに歩きます。
少し歩き疲れた頃に大きな建物が見えてきます。
それが島忠さんです!
店内は本店の名に恥じない風格といいますか
とにかく広いです。
全部見て回るのは至難の技かもしれませんよ(笑)
私は途中疲れて自動販売機のまえで休んでしまいました。
とにかく豊富な種類とお手頃な値段が人気の秘密でしょうね。
業務用の商品も多いのでお仕事中の方々も多かったです。
駅からは少し離れています。やっと着いた感と期待で中に入るとかなり感動します。店の中はとても広く見るだけでおなかいっぱいです。こんなのもある、あると歩き回っていると時間のたつのが早いので行かれる方はなるべく余裕を持って行かれてみてはいかがでしょうか。
とにかく広く、何か必要なものがあった時は良く利用します。
日曜品だけでなく、家具なども種類が豊富なので、見ているだけでも楽しいです。
中野は他にホームセンターがあまりないせいか、土日などはとにかく混むのが難点といえば難点かな。
平日に行くか、土日でも混むのがあまり気にならない人ならお勧めです。
中野にあるホームセンターです。
1階は日用雑貨から文房具・植物・日曜大工用品・ペット用品など、いろいろなものがあります。しかも、物によってはかなり安いものもあります!
2階は家具の販売フロアになっています。自分はもっぱら1階しか利用していませんが、都内にしては敷地が広いので、かなりの数の商品が展示・販売しています。
3階4階は駐車場になっています。敷地が広いので、どんなに混んでいても、車を駐車するのに待ったことはありません。(単なる偶然かもしれませんが・・・)
ここに来れば欲しいものはたいてい手に入るので重宝してます!

なんちゃって日曜大工
- 投稿日
都心にあるホームセンター。まずまずの広さと品揃えで、一日潰せそうです。
押入れの中をなんちゃって改装と、本棚に折り畳みテーブルを付けようと思い板と棒と必要な工具を買いに行きました。
欲しかったものは全て揃い、板も必要な長さに切ってくれて満足です。
ただ、これだけ品揃え豊富だといらんものも買ってしまいそうになるので要注意ですw
都心で唯一のホームセンターなので、すごい重宝します。
中野駅南口から徒歩10分ぐらいです。
ホームセンターなので、まあでかい。
そしてなんでも売っている。
私が探しに行ったのは、作業服一式と安全靴。
あっさり見つかりました。
まあ種類がたくさんあるわあるわ。ありすぎて、何を買っていいか悩みました(笑) 試着ルームは、勝手に使って良いらしいです。
さて良かったと感じた点は、レジ。
ホームセンターなので、当然レジは混みます。
ですは1つのレジに2人のアルバイトさんがいて。かなり手際よく
さばいていまして、それほどストレスたまらずに並べました。
今度は家具を見にいこうと思います。
はい。
ここにくれば生活に必要なものはほとんどそろってしまいます。
ペット用品からカー用品、木材からアクリル板、塗装等なんでも御座れです。
屋上駐車場もあり、安心してお買い物が出来重宝しています。