口コミ

10
ゲスト
ゲスト さん

新蕎麦。

4.00
投稿日

ドライブがてらお蕎麦を食べに佐野の山奥の奥にある
かみやまさんに行って来ました。元の葛生町は石灰が
取れるのですが蕎麦も有名な産地であり道端に蕎麦の
花が沢山咲いてました。

古民家風の佇まいでいつ来てもお客様が沢山いらして
ます。週末は行列必至です。予約して行くと確実かも。

肝心のお蕎麦ですが喉越しも噛み応えも丁度良い感じ。
お店の雰囲気や周りの風景と相まって美味しく感じる
のかもしれませんが蕎麦汁も塩っぱ過ぎず甘過ぎない
味で小食のわたしでも沢山食べられそうです。一緒に
頼んだ天婦羅もサクサクでペロリと食べました。

車の運転じゃなければ呑めたんですけど今日はグッと
我慢です。美味しそうな鴨焼きと蕎麦ケーキに再会を
約束して…

ごちそうさまでした。

54

美味しい

3.50
投稿日

◆店員・スタッフ
普通で、忙しそうです
◆接客・サービス
特にサービス無いけど文句なし
◆料理・ドリンク
細麺でコシがあり美味しい!絶対また来ます。関東風が好きなら是非食べて欲しいです。
◆店内・雰囲気

◆アクセス

◆その他

0

佐野秋山川上流のお蕎麦屋さん

5.00
投稿日

自称そば通ですが、皆さんの口コミどおりこちらのそばは確かにおいしい。細めでコシがあり、つゆも関東風で文句なしです。いつも遠路1時間半かけて出かけますが期待を裏切りません。今のところ私の中では蕎麦ナンバーワンのお店です。追加ですが、めずらしいエビスの瓶ビールが置いてありますのでたまりません。帰りの運転は毎回カミさんとなります。難点は休日は大変混んでおり、ライダーさんがたくさんおりますので、お昼時をずらしたほうがよいですね。または、休日でも雨天なら比較的空いています。

0

コシのある蕎麦

4.50
投稿日

友達に美味しいお蕎麦屋さんがあると、連れて来てもらいました(^ ^)
古民家のような外観で、中に入るとすごく広くて座敷の席もありましたが、畳だけれどテーブルと椅子の席もありました。
蕎麦は細いですがコシがあり、喉越しもさわやか!めちゃくちゃ美味しいです!今まで食べた蕎麦の中で一番美味しい!かき揚げも薄い衣でサクサクで美味しかったです(^ ^)

0

湧き出る清水の美味しいそば

4.00
投稿日

湧き出る清水と地粉・自家製粉したそば粉の美味しいおそばのお店です。東北自動車佐野藤岡インターチェンジから車で約45分の所にあります。駐車場は大きく50台以上は停められます。古民家風の外観。店内はテーブル席とバリアフリーお部屋があります。天もりそばは1,250円。ソバは香りが良く、細麺でコシがあります。天ぷらは野菜天でサクッとしていてとても美味しです。

8

古民家風の落ち着いたお店

5.00
投稿日

年に1〜2回で行ってます。

お蕎麦はもちろん、天ぷらの盛り合わせも油っこくなく、サクッとしていてとても美味しいです。

お酒は日本酒がメインかな?私はいつもハイボールですが、たまに飲む山ぶどうサワーもなかなか濃い〜。。
飲み過ぎに要注意です。

たまに臨時休業もあるので、調べてから行った方がいいかもしれません。



0

The お蕎麦

5.00
投稿日

山奥のお蕎麦屋さんです。
途中から一本道をひたすら進みます。
途中案内看板で後2分とありますが10分位はかかります。なので少し不安になりますがお店は分かりやすいので安心して大丈夫ですw

とても混み合っていて平日の昼過ぎだったのに50分位待ちました。車は運良くお店前に停められましたが駐車場は他にもあるので心配不要のようです。

混み合っているのに注文してから料理が来るのは早くて20分弱かな?全然待った感無しです。

お蕎麦は香りもコシも良くとても美味しかったです。お蕎麦でこんなに満足したのは久しぶりかもしれません。別料金で生山葵があり、こちらも香りがよく甘みがありオススメです。

天ぷらは人参の天ぷらが最高です。あんなに細い千切りにしてあるのは初めてだったのですがカラッとしていて素晴らしく美味しいです!これからは家で作る時も真似したいです。

蕎麦がきの汁粉
蕎麦のシフォンケーキ
こちらも美味しかったです。

お蕎麦はお取り寄せ出来るのでお会計時に注文しました。年越し蕎麦にも注文したいと思います!

0

有名店なのかな?

5.00
投稿日

口コミを見て行ってきました。
佐野と言っても葛生のほう?
すごく遠いけど、両サイドの山が近く大きく、すごくのどかで旅行にでもきたような気持ちです。
古い民家をお店としていて、私はおばあちゃんの家を思い出しなんだか懐かしい気分になりました。
店内は禁煙です。外に喫煙スペースがあります。
平日というのに、県外ナンバーの車がちらほら。お客さんもこんな場所なのに結構いてびっくりしました。
それもそのはず。
蕎麦がすごく美味しかった。
つるつるコシがあって蕎麦じゃないみたい。
天ぷらもサクサク。人参なんてすごく甘い。
蕎麦アイスというのを始めて食べました。やみつきになったのかもしれない。
すぐまた食べたい衝動に。
天ざるそばを普通と大盛り、アイスを一つでぴったり3000円でした。
お土産に蕎麦をカリカリに揚げて塩を振ったおやつを買いました。
素朴だけど、これもまた癖になる美味しさ。
是非また行きたい。
大満足でした。

1

昭和の懐かしさの残る有名店

4.50
投稿日
予算
¥2,000

葛生の山奥にあり、まだ着かないかと不安になる頃
やっと看板が見えてきます。

皆さんが知っている有名店です。
東京ナンバーも他県ナンバーもおおいです

お店は昭和のイメージを強く残す
民家を改築して営業している走り的存在です。

生山葵を別注で付けて食べると
また格別です。美味しいです。

やはり、美味しいですね!。かみやまの蕎麦は・・
腰も風味も宜しいですね〜。

マイタケの天ぷらも美味しいです。

栃木に来たら1度は食べてください!
お勧めです!!。

日曜日は結構待つことを
覚悟してください!・・

21

ドライブがてらに

5.00
投稿日
予算
¥1,000

町から少し(結構)離れていますが、ドライブがてらにちょうどいいです。お店の作りも古風な感じで、旅行に来た気分になれます。お蕎麦はもちろんですが、天ぷらもサクサクでとても美味しいです。私たち二人は(夫婦)いつも、5合蕎麦と天ぷらの盛り合わせを注文します。(5000円ぐらいです)その他、蕎麦を使ったアイスやおせんべいなどお土産もあります。

1

概要

住所

栃木県佐野市秋山町305

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET