サカエユ
銭湯・スーパー銭湯
京成高砂駅から徒歩7分(490m)
銭湯代は460円です。 ドライヤー3分、30円。オカマのドライヤーもあり。 いぜん、番台だったが、いまは昔の事。 このあいだ、葛飾区のプラネタリウムの場所にて、銭湯オーナーと 味噌屋さんが、町おこしで、商店街代表で、セミナーをしていた、 銭湯オーナーの銭湯です。 丸い湯船のお風呂は、炭酸泉では有りません。 超音波の風呂です。 超音波の風呂に入りながら、窓を開けると、 “石灯籠”あって、露天風呂気分?! 露天風呂も、ペンキ絵もないシンプル銭湯ですが、 lobbyがひろく、昼間は、高齢者のため体操もやっているし、 葛飾区の災害井戸にも登録し、 もしものときに、備えており、 意識が高い、銭湯オーナーです。 きさきな方です。 ジョギングするひともくるとか。 江東区からジョギング看護婦さんがきて、 高齢者を助けてくれたと語ってくれました…。 立ちシャワーが4つ以上あった。 ジョギングするひとがくるのがわかる気が~。 森永牛乳(瓶)がおいしかった…。
銭湯の入口には葛飾区の御祭りポスター
この学校の北側です。
此処銭湯の入口…
昔からある町内の方に親しまれている銭湯といった感じです。 炭酸(?)みたいな湯船があるのですが体の芯までしっかりと温まります。お風呂上りはぽかぽかがかなり持続します。 旦那も温泉よりも温まるかもと言っていました。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。