∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
表千家茶道教授の教室で
茶道と一緒に『思いやりの心』を学びましょう
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【 新谷茶道教室 】では、
小学生のお子様からご年配の方まで
幅広い世代の方が茶道を学んでいます。
茶道のお稽古だからといって
堅苦しく考える必要はありません。
大切なことは茶を振る舞う相手のことを
思いやるやさしい心を持つことです。
年に一度はお茶会のお稽古も行います。
茶道を通して“和”を学び、
実りある人生を送りましょう。
■礼儀作法から季節行事まで
日本人らしい心遣いが学べる茶道
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
歩き方やお辞儀の方法など、
礼儀作法が身に付く茶道は
自然と背筋が伸び、心も穏やかになります。
また、茶道を楽しむには
茶を振る舞う空間を演出することも大事です。
使用する茶器はもちろん、掛け軸やお花など
四季折々の行事に合わせて行うことが
おもてなしの精神に繋がります。
茶道を学ぶことで
日本文化の総合芸術を知ることもでき、
一石二鳥の習い事だと言えます。
■≪ワンコイン500円≫で気軽に参加可能♪
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
茶道が身近ではない方にとっては
敷居が高く感じられる方も多いはずです。
当教室では≪ワンコイン500円≫にて
気軽に茶道を体験いただけます。
美味しいお菓子もございますので
ぜひご参加くださいませ。
■本格的な和室の教室で楽しくお稽古
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
当教室でのお稽古は
自宅で行っているものですが、
本格的な和室をご用意しておりますので
雰囲気たっぷりに学ぶことができます。
歴史ある表千家の茶道を身に付け、
生活の中で役立てていただければ幸いです。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∵
もっと茶道を学びたい熱心な方は
京都の家元のもとで
講習に参加することもできます。
新たな趣味として、気軽な習い事として
茶道を始めてみませんか?
皆様にお会いできる日を心よりお待ちしております。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∵
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||
14:00~18:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||
17:00~20:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 電話受付は平日朝10時くらいまでか夜21時くらいでお願いします。
口コミ
口コミ投稿で最大55ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
シンヤサドウキョウシツ
新谷茶道教室ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水定休日
-
木
- 10:30~13:30
- 17:00~20:00
-
金定休日
-
土
- 14:00~18:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 電話受付は平日朝10時くらいまでか夜21時くらいでお願いします。
駐車場
- 公開日
- 最終更新日