ゴロベイアメソウホンポ
スイーツ
会津若松駅から徒歩5分(350m)
会津の駅前にある飴のお店です。 約800年前、源義経が兄頼朝に京都を追われた "後の平泉落ち" の途中、我が家に立ち寄り飴を所望されたと伝えられています(1181年4月2日)。 五郎兵衛飴の原料は、もち米95%と麦芽5%を糖化して製造した純粋食品です。
会津若松駅から2キロくらいの住宅街にある和菓子屋さんです。歴史のある老舗のお店で、店名にもなっている「五郎兵衛飴」という飴菓子を販売しています。麦芽ともち米を材料にした琥珀色の水あめを寒天で固めてオブラートに包んだお菓子で、柔らかい食感と自然な甘さの素朴な美味しさで、会津のお土産にもおすすめの商品です。
参考に引用します 【約800年前(1181年4月2日)源義経が兄頼朝に京都を追われ、平泉落ちの途中、我が家に立ち寄り飴を所望されたと伝えられています。 製飴を業としたのは、 およそ800年に及びます。五郎兵衛飴の原料は、もち米95%と麦芽5%を糖化して製造した純粋食品です。】 すごいでしょ? 歴史は怖そうだけど、味は優しい♪ 原料は会津産優良白糯米を麦芽糖化させたものだそうで、周りはオブラートで包んであります。 飴とはいえ、食感はゼリー&味はべっこう飴♪ 甘すぎないし歯にもくっ付かない素朴なお菓子です。 五郎兵衛飴や 飴もなか が人気のようです^^
五郎兵衛飴本舗 前
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。