ダイマルイショウテン
大丸衣裳店
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目37−2
- アクセス
浅草駅(東武・都営・メトロ)から徒歩4分(250m)
- 本日の営業状況
- 10:00〜18:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | 休 |
口コミ
浅草の盆踊り前に仲見世通り周辺を歩いていたところ
たくさんの小物がお店の前に出ていたので、パッとみてかわいい!と思い見ていました。
子供があれほしい!と指差しました。フクロウのかわいい布で作られた小さな丸いチャック式のもので子供の手にピッタリサイズだったため購入しました。
とても気に入ったようで、フクロウに名前をつけて(笑 呼んでいます。
おうちに帰る間も帰った後もずっと大切にしています。
園カバンにもつけて一緒に登園するほど気に入ったようです。
ありがとうございます。
浅草の仲見世の裏の道沿いにあります。
雷門から浅草寺本堂の方へ向かってしばらく行って左側、
伝法院通りの手前にあります。
祭りの衣装、和風の小物などいろいろ売っています。
小物は面白いものがたくさん売っています。
いろいろな柄の和風ハンカチが店頭にズラリと並んでいました。
かわいいキャラクター物から、古風なものまで。
1枚500円、3枚以上買うと1200円でお得だということで、
一緒に行った知人の分合わせて6枚購入。
どれも素晴らしい柄で、選ぶのに迷っていたら、
ご主人が柄についての説明をしてくれました。
唐草模様は「地に根を張る」という意味を持っているそうです。
地元で頑張りたい私にとってピッタリだということで、
私は唐草模様にしました。
唐草模様の中でも色が何種類かあるのですが、
そこは直感で決めました。
他にも手ぬぐい、財布、前掛け・・・・などなど、
お土産としても素晴らしいものがたくさん売っています。
可愛い柄の靴下も売っていました。
ご主人はとっても気さくな方です。
いろいろな世間話もしました。
浅草観光のお土産選びの時はぜひ寄ってみてください。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ダイマルイショウテン
大丸衣裳店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 浅草駅(東武・都営・メトロ) から250m (徒歩4分)
- 浅草駅(つくばEXP) から380m (徒歩5分)
- 田原町駅(東京) から610m (徒歩8分)
- バス停
- 浅草松屋西から150m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~18:00
-
火
- 10:00~18:00
-
水
- 10:00~18:00
-
木定休日
-
金
- 10:00~18:00
-
土
- 10:00~18:00
-
日
- 10:00~18:00
-
祝
- 10:00~18:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日