口コミ

21

魅力的なメニューばかり、、

5.00
投稿日
利用日
予算
¥1,200

芋や栗、あんこがすきな私には選べないほど豊富なメニューで悩みました。

私はあわぜんざいを注文しました。

ぜんざい、あんみつ、パフェが食べたいキブンのときはこちらがおすすめです。
席数も多く、成人の日でどこも混んでいそうでしたが待つことなく入店できました。

0
兜
さん

お芋スイーツ専門店

4.00
投稿日

浅草の仲見世通りに本店がある芋スイーツ専門店です。
東京観光の鳩バスツアーを利用した際に立ち寄りました。
コチラで販売されている混じりっ気なしの芋ようかんは素朴な味わいが好きです。
芋・砂糖・塩少々と至ってシンプルな材料で作られていてまさに無添加スイーツ!!
うちには食物アレルギーの家族がいるのでお土産に購入したらこの上なく喜びました。

16

芋ようかんとあんこ玉

5.00
投稿日
予算
¥1,000

浅草雷門からすぐの舟和は芋ようかんやあんこ玉が有名な和菓子屋です。
なんと仲見世にも何店舗があるようですが、ホッとするようなシンプルなお味は飽きがこないので、また食べたくなります。
ちょっとしたお土産にもオススメです。

0

オシャレなカフェ!

3.00
投稿日

今日は浅草をブラブラしていて一休みのためカフェを探していたら見つけました。駅からは徒歩で5分くらいです。
あの舟和のカフェということで、あんこ玉、芋羊羹を食べました。注文したコーヒーが和菓子に合う特別なものと書いてあり、とても合う気がします。フロアも二階、三階があり広々としています。
また訪れたいと思います。(^ω^)

8

有名な芋ようかん

4.50
投稿日

明治時代に創業された、芋芋ようかんのお店です。
お土産に購入しました。
材料には着色料、保存料などは使われていないので、とても優しいお味で、美味しいです。
甘さも控えめです。
半分、普通に食べて、半分はオーブンで少し焼いていただきました。
美味しかったです。

3
sibachan
sibachan さん

言わずと知れた芋ようかんの老舗

5.00
投稿日

芋ようかんと言えばココでしょうって言うくらい超有名な老舗。
看板メニューの芋ようかんもさることながら、
はいからな商品の芋ようかんのソフトクリームは絶品です。
もし利用したことない方がいれば是非ご利用ください。

0

芋ようかん

5.00
投稿日

芋ようかんで有名な舟和!浅草に本店があるのを知って行ってみました。

芋ようかんはお芋の甘みを生かしていて、自然の甘みを感じられとてもおいしいです。

浅草駅から徒歩3分ぐらいのところにあるお店で、店構えもとっても立派です。

あまり気持ちはしない和菓子ですが、冷蔵庫で保存して3日以内くらいに食べれば大丈夫です。また冷やして少しなってもすごくおいしいです。

20

和菓子

5.00
投稿日

和菓子が色々と揃っているお店です。
店内では、あんみつ屋やパフェを食べることができて、落ち着く雰囲気です。
お持ち帰り用に、芋ようかん、あんこ玉、葛餅などあり嬉しい限りです。
浅草でちょっと休憩したくなった時には、おすすめのお店だと思います。

4

こちらが本店です

3.50
投稿日
予算
¥800

オレンジ通りにあるこちらのお店が、舟和さんの本店であります。本店の2,3階は喫茶店になっていて、和菓子とともに、抹茶やコーヒーがいただけるようになっています。浅草観光で歩き疲れ、一息入れたい方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

0

芋ようかん

4.50
投稿日

お土産で先日頂きました。
とてもまろやかで、素材の味がしっかりしています。
老舗というだけあって歴史を感じました。
なかなか浅草の本店には行ける機会も少ないかと思いますが、今度買いに行きたいなと思っています。
オススメです。

0

芋ようかんソフトが美味

4.50
投稿日

芋ようかんといえば、舟和。
東京に来た際は、時々買います。
個人的には、ここの久寿もちも好きです。
クニュクニュとした食感に、きなこと黒蜜のコンビが
からんで、口いっぱいに幸せな感じが広がるのがいいですね。

今回はアイス好きの子ども達もいたので
行列に並んで、芋ようかんソフトなるものも購入。
気温が5℃くらいしかないのに、
子どもは寒さを感じないのでしょうか。
見ているだけで寒くなります(笑)

見た目は普通のソフトクリーム、
でも食べると芋の味がするそうです。
不思議で美味しい、気に入ったと子ども達は言っていました。





0
azuri
azuri さん

お土産に

4.50
投稿日

実家に帰省の際にお土産に良く買います!
芋ようかんは、家族みんな大好きで買ってきてと頼まれるほどです。
最中やソフトクリームもおいしいし、東京に来たら一回は食べておいてもいいと思います(^_^)/是非どうぞ。

0
まりりん
まりりん さん

東京土産の定番

4.00
投稿日

1階は、売店があって東京土産に定番『芋ようかん』や最中などお菓子が売られています。お気に入りは、『芋ようかんそソフト』¥300です。まさに、芋ようかんの味で、不思議な味です。
3階の喫茶にある『焼き芋ようかんをお茶とともに』は、¥700でお茶と焼き芋ようかんのついてくるセットで。歩き疲れた時にこれを食べると疲れも吹き飛びます。

0

変わらぬ美味しさ

4.50
投稿日
予算
¥598

ここの芋ようかんは昔から好きで、東京を訪れたときは
よく買ってます。

先月、東京を訪れたときも購入しました。
芋ようかん6本入り1箱598円と、値段もリーズナブルで満足。

甘いようかんというよりも、どちらかといえば
冷めてもおいしいやきいもを食べてるような感じで
私は味わってます。

購入して1日過ぎると、少し表面が固くなり、
食感が若干変わりますので、、
私は、購入したら、その日のうちに全部食べてます。

4

素朴だけど美味しいです

4.50
投稿日
予算
¥598

東京に住んでいる叔母さんからよくお土産に頂いてました(*^o^*)
舟和さんといえばこの芋ようかんが有名です。
甘過ぎず、しっかりお芋でどの世代にも定着した人気ですよね。
コレなら和菓子が苦手という方にも大丈夫だし(。-_-。)
たまーに生協さんで取り扱いがあったりするとつい買ってしまう。

他にもあんこ玉も美味しいです。色とりどりありますが、シンプルに小豆が一番好き(´V`)

母親も好きだから叔母さんのお土産定番です。
浅草までわざわざいってくれてるみたいで何だか申し訳ない気持ちですが、もらう方はお構いなし(^_-)またお願いしまーすなんて(=^x^=)

16

芋ようかん

4.50
投稿日

浅草寺の近くにあるお店です。芋ようかんが有名
です。祖母がよく作ってくれてた味を、普通にお店
で買えるのが嬉しいです。
プロの味ですから美味しいです。素朴なのもいいです。
今度、自分でも作ってみたいです。

2

おいしいです

4.50
投稿日
予算
¥1,000

美味しい芋ようかんが食べられるお店です!あんこ玉もあるので、お年を召した方にも喜ばれると思いました。テイクアウト用の芋ようかんは、かなりやすいのでおすすめしたいです。お弁当の容器みたいなものに入れてくれるので、自宅用でいいと思います!

1

浅草寺のそば

4.00
投稿日
予算
¥1,000

浅草寺の近くにある、芋ようかんが有名なお店です。
場所は、仲見世通りになるのかな?わりと大きなお店です。
ここは甘味が食べられるお店なんですが、ほおずき市に行った時に寄ったのですごい人!
結局諦めて他店で芋ようかんとあんこ玉を買って帰りました。

1

さすが老舗ですね

5.00
投稿日
予算
¥1,000

芋ようかんがとても有名ですが、他の和菓子も美味しいです。
綺麗で目でも楽しめる和菓子が売ってますよ。
こちらのお店は、昔からある老舗だけあって、素材にとてもこだわっているとのことです。
美味しくて安心していただけるのは嬉しいですね。

0

喫茶室のある舟和さんはおそらくここだけかも・・・。

4.50
投稿日
予算
¥1,200

喫茶室のある舟和さんはおそらく全国でここだけかも知れません。親戚が必ずと言っていいほどお土産に舟和の芋ようかんをリクエストしてくるので、一度来ていただいた際に、こちらの喫茶室を案内しました。

喫茶室は複数フロアに分かれていてエレベーターを使うため高齢の方でも案内しやすいと思います。いつ行っても混雑していますが、数分待てば大体席は用意されますし誘導もスムーズです。芋ようかん以外にも色々な甘味があるため楽しんでもらう事が出来て大変良かったと思います。

0

概要

住所

東京都台東区浅草1丁目22-10

アクセス

最寄駅
バス停
  • 雷門通りから110m (徒歩2分)

お近くのお店

昔ながらの懐かしい味が味わえる店

清浄無垢

3.50
2件

鶯谷駅から徒歩8分(630m)

ヒーリング効果もある占いスポットが浅草橋駅近に。

逢夜花糸子子バー

4.43
23件

浅草橋駅から徒歩2分(150m)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET