口コミ
合羽橋にあるお店で、浅草通りとの交差点沿いにあります。ビルの上に大きなシェフの顔があり、合羽橋の入り口の目印になっています。わりと大きなお店で、食器や調理器具などの種類も多く、特に食器は安かったです。外国人にも人気のようで、店内でけっこう見かけました。
合羽橋にある食器・調理器具の総合店です。
浅草通と合羽橋商店街の交差点のところのビルの屋上に、
巨大なコックさんの像がありますのでかなり目立ちます。
「ジャンボコック」と言うそうです。
合羽橋のシンボルと言っても過言ではないでしょう(笑)
食器が安い!!
とにかく安い!!
洋食器、和食器、グラス、調理器具、料理道具、キッチン用品、消耗品
・・・・・・などなど、
とってもたくさんの商品がずらりと並んでいます。
調理器具などは、飲食店などで使う大きいものから、
小さいものまで幅広く取り揃えてあります。
グラスの品ぞろえも豊富。
漆器、陶器、木製器・・・・・など、高級感あふれるものもあります。
子どものキャラクター食器もありました。
新幹線のトレーやアニマルのお皿・・・・などなど。
箸やスプーンなども数種類取り揃えてあります。
お客さんの層ですが、
飲食店を営む人もいますが、一般客も多いです。
観光客らしき人もたくさんいらっしゃいます。
また外国人のお客さんも多いです。
銀座線の田原町からかっぱ橋道具街へ。
まず目に入るのはビルの上の大きなコックさん。
世界の食器、調理道具と看板に書かれているだけあって
本当にいろいろなものが売られています。
お客様も外国の人の方が多かったように思います。
観光で来ている方々もいらっしゃるし
日本で商売をしている方々もいっらっしゃるのですね。
店員さんにも外国の方が数名いるので
店内はとても国際的な雰囲気でした。

街の顔
- 投稿日
交差点の角にあるインパクト大のコックさんの看板が目印の『ニイミ』さん。
お店の外観を見ると合羽橋に来たなぁと思います!
店内は、業務用の調理器具がたくさん並んでいて見ているだけでテンションが上がります(^^)
ちょっと昭和レトロな看板・世界の食器調理器具・ニイミの文字が懐かしい感じもする、かっば橋道具街の松が谷にある洋食器店です。
入り口に巨大サイズのコックさん(像です)が居るのが目印で、店内は食器などのキッチンまわりに限らず、掃除用具も販売されていました。
こちらでは友達に頼まれてアボカドの中身をうまく取れる面白い形をしたカッターをお遣いで購入しました。(750円)
中にはセール品もあったので、お料理好きな方はまめにチェックされると良い事があるかも知れません。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 田原町駅(東京) から240m (徒歩3分)
- 稲荷町駅(東京) から510m (徒歩7分)
- 浅草駅(つくばEXP) から550m (徒歩7分)
- バス停
- 菊屋橋から53m (徒歩1分)