口コミ
浅草にある老舗のそばやのひとつです。ここは比較的、ゆったりと飲めることが多くてお酒もおつまみもそろっているかんじです。いろいろと昼間から頼んでのんびりとすごし、最後はおそばでしめて楽しみました。おそばはカツヲ出汁がきいた細めのおそばです。
お蕎麦が食べたくて、浅草を
お蕎麦屋さんを物色しながらうろうろと。
まだ11時だったので、開店前のお店も多く、
お店によっては行列が出来ていたりと。
並ぶのは嫌だったので、でもハマるのも嫌。
ここは芸能人のサインも飾ってあるし、
まあ一応有名店なのかな?くらいな
気持ちで入店しました。
鴨南蛮と迷いつつ、サービスランチを注文。
盛りそばにミニ天丼がついて1200円。
お蕎麦はコシがあり、蕎麦の風味もよく
噛めば甘みも強く美味しい!
天丼の天ぷらもあっさりしており、
目の前で揚げた揚げたてです。
ついついビールを追加…
サービスランチではなく、
普通に好きな天ぷら揚げてもらって、
締めに盛り蕎麦にすべきでした。
お米も天丼にちょうどよい硬さで
美味しかったですが、
ビール飲んだので残してしまいすみません。
うどんやお蕎麦を食べたくなったら、おすすめのお店ですね。
浅草にあるので店構えも風情を感じて素敵です。
うどんや蕎麦もすごく美味しかったです。
観光客も多いこの街。こちらのお店は海外からのお客さんにもウケが良くて、ご飯時には賑わっています。
浅草の新仲見世通りを進み、
ロックの辺りまで出た所にある、
すし屋通りの中にあるお店。
蕎麦と天ぷらのお店です。
こじんまりとしたお店ですが、
アットホームで良い感じです。
ランチタイムは割とお手頃価格です。
お気に入りは鴨せいろ。
鴨が好きなのですが、
なかなか鴨を扱うお店が無いので、
こちらに来ると毎回鴨せいろを頼んでしまいます。
もちろん天ぷらもおすすめ。
こちらの天ぷらは割とあっさりめの味付けです。
そばとの相性はとても良いと思います。
おすすめの店
- 投稿日
新仲見世をロックに出たあたりから雷門通りまで続くすしや通りにあるお店です。
ここでのオススメはランチメニュー。千円で天ざるや天丼とそばのセットが食べられます。
年越しそばを食べるときは毎年ここで、決まって二階の座敷でくつろぎます。いいですよ!
浅草駅から雷門の前の通りをまっすぐ進み、寿司屋通りの中程にあります。
お蕎麦と天ぷらのお店です。
常連さんらしき方が多く、家族経営のアットホームなお店です。
こじんまりとしていて寛げないけど、下町らしさがあり良いと思います。
お蕎麦も天ぷらも美味しかったです。
十和田のそば粉でつくったおそばは、細くこしがありつるつるとした
のどごし。
天ぷらはさくっさく!
昼時だったので混み合っていましたが、さほど待たずにでてきました。
すっごくおいしい!けど、量が少ないので大盛りにされたほうがいいですよ〜。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 浅草駅(つくばEXP) から240m (徒歩4分)
- 田原町駅(東京) から340m (徒歩5分)
- 浅草駅(東武・都営・メトロ) から410m (徒歩6分)
- バス停
- 浅草一丁目から74m (徒歩1分)