大宮駅より徒歩8分
店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥880,000(税込)
※※R5年1月入学希望者 大幅割引アリ※※
※※詳しくは資料請求してご確認くださいhttps://form.os7.biz/f/201a8128/※※
【履修内容】
〇ベーシックコース、アドバンスコースの全て
※経験者、有資格者はベーシックコースは免除可。大幅割引あり。
〇感情解放エネルギー療法(ERE療法)
心理的アプローチを取り入れた新たな手法である「ERE セラピー」が当コース最大の目玉です。通常の整体テクニックでは取り切れない症状 は、ほとんどストレスが原因です。脳のストレスを取り除き、脳の力や作用を 最大限に引き出し治癒力を高め、心身共に元気にしていく調整テクニックです。 この手法を学ぶことにより、一般的な整体の対象から、対象になる症例が格段 に広がります。心理的な問題にもアプローチが可能ですので、顧客層も幅広く対象になります。またオンラインでの対応も可能ですので、今の時代に適した手法です。また自分自身のケアにも最高の手法です。
またキネシオロジー(筋反射テスト)を覚えることにより、体の変調をきたしているところや潜在意識を探ることもできるようになるので、これだけでも十分学ぶ価値があります。
現行のコース名では「ここ・から解放セラピー~ritu~」として提供していますので、よかったらHPも参照してみてください。
〇ヒアリング~検査~カウンセリング(応用編)
患者様に驚きを与える検査法をお教えします。もちろんビフォーアフターの変化も確認できます。この検査は肉体の不具合を見つけるだけでなく、心理的な問題へアプローチする際にも大変役立つメソッドです。EREセラピーでも活用します。キネシオロジー(筋反射テスト)も学べます。
〈受講後取得できる資格〉
TPT協会認定 特級整体セラピスト、心身セラピストカウンセラー
〈卒業後の活躍の場〉
リラクゼーションほぐし系店(◎)、整体院(◎)、整骨院(◎)、開業(◎◎)
※より詳細はHPをご覧ください。
※ご応募、お問い合わせ、資料請求は「トータルフィジカルセラピー協会」ホームページ内の「トータルフィジカルアカデミー」まで。
https://tptassociation.wixsite.com/tptassociation/tptacademy
¥660,000(税込)
※※R5年1月入学希望者 大幅割引アリ※※
※※詳しくは資料請求してご確認くださいhttps://form.os7.biz/f/201a8128/※※
有資格者、経験者はベーシックの内容(※1)は履修免除あり。割引になります。
【履修内容】
〇基礎解剖生理学
〇基礎運動学
※1
〇基礎全身ほぐし調整術(伏臥)
〇基礎ストレッチ法
〇基本骨盤調整
〇応用ほぐし調整術(仰臥・側臥・坐位)
〇応用ストレッチ法
※2
〇関節・皮膚筋膜・神経調整
〈受講後取得できる資格〉
TPT協会認定 上級整体セラピスト
〈卒業後の活躍の場〉
リラクゼーションほぐし系店(◎)、整体院(◎)、整骨院(◎)、開業(◎)
※より詳細はHPをご覧ください。
※ご応募、お問い合わせ、資料請求は「トータルフィジカルセラピー協会」ホームページ内の「トータルフィジカルアカデミー」まで。
https://tptassociation.wixsite.com/tptassociation/tptacademy
¥110,000(税込)
【受講内容】
〇基礎解剖生理学
〇基礎運動学
〇基礎全身ほぐし調整術(伏臥)
〇基礎ストレッチ法
解剖生理学と運動学は実技に伴って教えていきます。実技では施術ベッドでの基本的な施術の仕方(全身のほぐし方)から、セルフケアでも使える基本ストレッチの方法を学んでいきます。筋肉をほぐして血行を良くしていくことができるようになります。整体のベースになる部分ですが、しっかりマスターできるとこれだけでも十分に癒してあげることができます。慢性の肩こりや腰痛、全身疲労などに対応できます。
〈卒業後の活躍の場〉
リラクゼーションほぐし系店(◎)、整体院(〇)、整骨院(△)等
〈受講後取得できる資格〉
TPT協会認定 初級整体セラピスト
※ご応募、お問い合わせ、資料請求は「トータルフィジカルセラピー協会」ホームページ内の「トータルフィジカルアカデミー」まで。
https://tptassociation.wixsite.com/tptassociation/tptacademy
¥275,000(税込)
【履修内容】
〇基礎解剖生理学
〇基礎運動学
〇基礎全身ほぐし調整術(伏臥)
〇基礎ストレッチ法
〇基本骨盤調整
〇応用ほぐし調整術(仰臥・側臥・坐位)
〇応用ストレッチ法
ベーシックⅠでの内容にさらに多様化したほぐし術を学びます。様々な姿勢でのほぐし方やさらに一歩進んだストレッチ法を学びます。慢性の肩こりや腰痛、軽いぎっくり腰、全身の筋肉痛や全身疲労などに対応できます。
また通常のほぐし方だけでなく、頑固なコリや間接的に筋肉を和らげていく応用を学びます。間接的に和らげる方法は痛みが強く触れない場合などにも有効です。
骨盤調整では骨盤の歪みの検査の仕方から、調整方法まで学びます。可動域が上がるなど、調整により体が変化したことをお客様にも感じてもらえるのでとても喜ばれる骨盤調整です。手技はソフトに行うので、年齢問わず施術できます。
リラクゼーションだけでなく痛みに対する施術もある程度可能なレベルの技術を学べます。
※ベーシックⅠ、Ⅱコースともリフレクソロジー、ヘッドアイマッサージをオプションで追加可能です。詳しくは資料請求でご覧になってください。
〈卒業後の活躍の場〉
リラクゼーションほぐし系店(◎)、整体院(〇)、整骨院(△)等
〈受講後取得できる資格〉
TPT協会認定 初級整体セラピスト(B-Ⅰ)、中級整体セラピスト(B-Ⅱ)
~オプションコースとして追加可能~
〇リフレクソロジー
〇ヘッドアイマッサージ
〇ERE療法
将来、開業をお考えの方は持っておいた方がよい技術です。
※ご応募、お問い合わせ、資料請求は「トータルフィジカルセラピー協会」ホームページ内の「トータルフィジカルアカデミー」まで。
https://tptassociation.wixsite.com/tptassociation/tptacademy
¥11,000(税込)
体の状態やメンタルの状態など、様々なことを筋肉の反射を利用して検査する方法を教えます。
治療家の方は、原因部位の特定に大変役立ちます。
一般の方も、自分の体の状態を探るのにとても有効です。どの臓器のエネルギーが弱っているか、エネルギーが正しく流れているか、食べ物が自分に合っているか、必要な栄養素は何か、など様々なことを検査することができます。
これ以外にもいろんな応用の仕方があるので、やり方の基礎から応用まで幅広くお教えします。
また簡単な気功整体もお教えしますので、日々の健康にも役立ちます。
概ね、1時間30分~2時間
1回ずつの個別指導
または不定期でワークショップを行う場合もあります。