かっぽうむらた
割烹むらた
- 口コミ
- 1件
- 住所
- 東京都台東区上野3丁目15-7
- アクセス
上野広小路駅から徒歩3分(230m)
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 17:00〜23:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 17:00〜23:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:00 | 休 | 休 | ||||||
17:00~23:00 | 休 | 休 |
口コミ
地下の空間でありながら、窓の外に笹を配して中庭のような風情をもつ「割烹むらた」。個室での会食は一人あたり約1万5千円と、控えめながらも、その価値は十分に感じられる品々が提供されます。
まず、お重での突き出しは、色とりどりの季節の味わいが詰め込まれ、上品に桜の花で飾られています。ミニサザエや鯛の手毬寿司、桜風味のカマボコなど、多彩なアイテムが優雅な酒の肴となります。
続いてハマグリのシンジョウの椀ものは、ハマグリ形状のシンジョウが可愛らしく、桜を添えた椀が出汁の美味しさを一層引き立てます。
お造りは白身を中心に、ヒラメの昆布〆や鯛、ホウボウなど、シンプルながらも実質的な内容です。そして炭火で焼かれる一夜干しのイサキは、熱々の取り皿と共に、身もふっくらとして絶品です。
タケノコの煮物は、定番のワカメを避け、蕨とタラコと共に、新しい季節の息吹を感じさせてくれます。シラコ豆腐は濃厚な味わいで、酒の友にぴったり。黒鯛の蒸し物は、三つ葉を添え、まさに圧巻の一品です。
〆の稲庭うどんは、上品な味わいで期待を裏切りません。そしてデザートの「せとか」は、甘さとすっきりとした切れ味で締めくくり。
飲み物としては、最初に瓶ビールを選び、その後、焼酎は「美し里」という芋焼酎をボトルで楽しむことができます。白麹と黒麹を用いたこの焼酎は、華やかな香りと深い旨みを同時に楽しませてくれます。
個室の落ち着いた雰囲気、品々の味わい、そしてスタッフのサービス、すべてが心地よく、また利用したくなる店です。次に上野での会食を検討する際、割烹むらたは頭に浮かぶ選択肢となるでしょう。次の季節にまた訪れて、新たな味わいを楽しみたいと思います。
口コミ投稿で最大75ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
かっぽうむらた
割烹むらたジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:00
- 17:00~23:00
-
火
- 11:30~14:00
- 17:00~23:00
-
水
- 11:30~14:00
- 17:00~23:00
-
木
- 11:30~14:00
- 17:00~23:00
-
金
- 11:30~14:00
- 17:00~23:00
-
土
- 11:30~14:00
- 17:00~23:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 公開日
- 最終更新日