ビッグウィークタテシナ
ホテル・ビジネスホテル・旅館
バブルの頃、友人が軽井沢に中古の戸建て別荘を購入しました。 友人の話を聞くと、やはり仕事の忙しさからまとまった時間がとれず、別荘を利用するのは、せいぜい年に1回。それも、庭の雑草とりに大半の時間を費やされたらしい。 そういう話を踏まえ、年に連続で1週間ほどの休みはとれるので、マンション型で管理つきのリゾートシステムが良いのではないかと考え、購入したのがビックウィーク蓼科でした、 値段が手頃な9月下旬の週で購入しました。夏の疲れをいやすのにも時期的に良いかなとも思ったからでした。 茅野駅から、施設までマイクロバスがでているので、いつもそれを利用します。茅野駅前のスーパーで食材を購入してマイクロバスに乗り込みます。 ここの部屋には、IHもついておりすごく料理がしやすいです。洗濯機もついているので、洗濯もできます。 まわりの自然が何よりも雄大で窓の向こうは一面のグリーンフォレストなので、食事も楽しいです。近くの山へのトレッキングや奥蓼科郷へのハイキング等いろいろ楽しみ方があります。 また、茅野に出て、松本方面への旅もお奨めです。 施設の近くには、源泉ではありませんが温泉施設もあり、外食したければレストラン、東急ハーベストホテルなどもあります。もちろん、ペンションなどもあります。 東急関係の施設でゴルフやパットゴルフ渓流釣りなども楽しめ、1週間では消化できないほどエンジョイできます。そういえば、栗ひろいもできます。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。