営業時間
- 本日の営業状況
- 12:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~22:00 | 休 |
口コミ
郷愁? お風呂屋さまや古い喫茶店が若干遺る。
中野駅前商店街。
中野宝仙寺にお塔婆取りに行き、
杉並区の廃寺になった先祖代々お墓に詣って、
またまた中野宝仙寺に戻り、
つい最近休業して居る千代の湯を観て、
此処迄歩いて来た。
ブロードウェイという「ヲタク聖地」前。
この付近に「ギャナック・えてがみ」や
「クラシック」という静かに音楽聞く喫茶店
あった気がするんですが、
「ギャナック・えてがみ」や「クラシック」
夢だったんでしょうか。
いつか此処「くれない茶房」も
無くなるンでしょうか。
焼きあんぱなるモノがあり180円。
珈琲ブレンドは、懐かしい感じする味?
紅茶のような風合いの優しい味。
このあたり喫茶店オーナーは
苦味の無い、ウエットで、まろやかな珈琲
こだわるのが多いんでしょうか。
明日以後来たら無いなんて事無いよね。
0
この店に頻繁に通っていたのは、今から30年も前、中野に住んでいる頃でした。お店の雰囲気が、女の子好みという感じで本当によくお茶したものでした。ただ、男一人では、ちょっと入りづらいので足が遠退いていました。中野に行ったついでに立ち寄ると、そこには、時間が止まったもうな相変わらずのくれない茶房が、ありました。昔は、なかった焼きあんパンなどもあり、半分づついただきましたが、際立った味とかでないホッとするような優しい味でした。
15
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(15件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
くれないさぼう
くれない茶房ジャンル
電話番号
住所
東京都中野区中野5丁目67-11
アクセス
- 最寄駅
- 中野駅(東京) から250m (徒歩4分)
- バス停
- 中野区役所から67m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 12:00~22:00
-
水
- 12:00~22:00
-
木
- 12:00~22:00
-
金
- 12:00~22:00
-
土
- 12:00~22:00
-
日
- 12:00~22:00
-
祝
- 12:00~22:00
-
- 公開日
- 最終更新日