営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 |
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
どの建物も目移りしてしまう奈良井宿。建物もそうだけど、魅力的なお店も多くて。こちらもその一つ。地元の民芸品とか漆器、手ぬぐい、小物など様々なものに木曽の雰囲気を感じれて。
お値段もお手頃なちょっとしたものも多数ありました。箸を一膳購入しましたが、使いやすかったです。
1
なぜか高崎ダルマが売っていて、子供が欲しがったので買いました(笑)
他には地元のお菓子や漬物類、漆器類、お箸など。
お箸は特に種類が多くて高級なものから100円のものまでありました。
両親はお箸のセットや漬物を買っていました。
お箸は素朴な四角いものでお店の人曰く
「おそばなど麺類を食べる時は漆の塗っていないこういうものが滑りにくくていいよ」と
言われて4膳セットになっているものを買いました。
6
6月7.8.9日と奈良井宿の祭りが有った、第46回奈良井宿場祭り、木曽漆器祭りである。
それと知らずして訪れたのだが人の多さにビックリ、車も遠方に停めさせられシャトルバスでの送迎となった。
漆器類が安い、祭りと言う事もあり通常時の値段では買えない程の安さ、しかし家に帰れば揃っているものばかり、思案にくれたあげく箸を買う事にした、春慶塗の箸が一膳100円、来客用にと10膳まとめて買う事となった。
友人達と町並みの散策をしながら2時間、よく歩いたものだと感心する、途中団子を食べながら、振舞われたお茶を飲みながら、楽しい祭り気分を満喫した。
それにしても春慶塗の箸一膳100円は安かった。
10
口コミ投稿で最大60ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
奈良井宿民芸会館
ジャンル
電話番号
住所
長野県塩尻市奈良井157
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火
- 9:00~17:00
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 定休日補足
- 不定休
- 公開日
- 最終更新日