口コミ
東京から1時間で着く、リゾート地軽井沢の駅近ホテルです。
頑張ればプリンスまでも歩けなくもないですが、こちらは駅を出てまっすぐ行けばすぐ着くので夏はショッピングや観光、冬はスキーにとても便利です。
駅からバスも色々出ていますし、スキー場までの送迎はホテルからしてもらえます。
部屋は狭いのですが清潔で、ベッドが広めで泊まるだけなら十分です。
軽井沢駅の近くのホテルをネットで探したところ
こちらのホテルがあったので予約しました。
当日ホテルに行くとフロントの方に
「明日の宿泊になっていますが」と言われ
間違えて予約したことに気が付きました。
焦りましたがフロントの方が素早く対応してくださって
何とか当日宿泊することが出来ました。
お部屋はコンパクトでしたが綺麗でした。

さすが、アパ
- 投稿日
- 予算
- ¥4,800
軽井沢北口から5分で便利な立地にあります。
初めて利用したのですが、一般的なビジネスホテルだと思って行ってみたら、とんでもない。
新館の部屋を利用したのですが、確かに狭さは感じるものの、天井は高く、とっても過ごしやすかったです。お風呂は楕円形の浴槽で、丸みを帯びてるせいか包まれている感じがしてリラックスできました。
ECOに貢献しているのか、浴槽内にECOラインと言って自分の体重にあった浴槽のお湯はりの量の目安が貼ってあります。
分かりやすくECOに参加できる工夫がされています。
また、部屋の壁紙は一面だけ花の模様で、おしゃれです。
何と言っても部屋に対しては大きすぎるほどの大画面のTV。
大満足でした。
建物は少々年季が入っています。
駅から建物がすぐ見えるぐらい近いので送迎はありません。
ただ、冬季はプリンスホテルのスキー場まで送迎のサービスがありました。
駐車場はホテル横の砂利の駐車場で結構広かったです。
お部屋はコンパクト。
禁煙と喫煙ルームがありました。
ファミリー向きではないかな。
客層を見るとカップル、若者の友達同士が多かったです。
でも、他の方も書いていますが、声漏れには注意!
目新しい感じはありませんが、利便性を考えるといいのでは。
アウトレットも軽井沢銀座へも歩いて行けます。
軽井沢駅からはすごく近いです。駅には、バス停もありますし、利用しやすいかと思います。
ただ駅に近い割に、周りにお店がないです。
コンビニもちょっと歩かないとないので、なにかちょっと買いに行きたいって言う時には面倒くさいと思います。
ホテル内はすごくきれいです。
ただ、あんまり団体で利用する感じじゃないかもしれません。ロビーも狭いですし、エレベーターもなかなか来ないです。エレベーターが来ないので、階段で行きたいのですが、階段もどこにあるのかいまいち分かりません。
部屋も普通にきれいでした。観光を外でして、夜にゆっくり休むだけという人にはちょうどいいです。
壁が薄いので、学生同士で盛り上がってしまうと隣の人に迷惑になる可能性が高いと思います。
軽井沢駅から歩いて5分位なので、駅から遠いホテルが多い軽井沢の中ではとても近いホテルです。
建物は古めですが、ゆっくりできました。
朝食が思ってた以上に品数が多く、1番満足しました。和食にパンにビュッフェ形式なのでたくさんいただきました。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 軽井沢駅 から290m (徒歩4分)
- バス停
- 軽井沢駅から120m (徒歩2分)