口コミ
お店は清潔感があって陳列も綺麗で見やすいです。私はいつも商品ケースの中のケーキを買います。生チーズケーキはどこのお店のものより美味しくて、行くときは毎回買っています。ケーキを1コ全部食べることはあまりないのですが、これはペロリと食べちゃいます。それくらい美味しいです。
こちらのお店のチーズソフトが好きでよく行きます。
350円と手頃な価格で本格的なチーズソフトが食べられます。
濃厚なチーズ味が、他のお店で食べられないような味で上品さがあります。
ソフトクリームなら待たずにすぐ食べられるので軽井沢に行ったら気軽に寄ってみてほしいです♪
軽井沢旅行の際に訪れました。
はじめは、道路を挟んで2軒隣のレストラン店舗の方に行こうとしたら長ーい行列ができており、断念。ならばなにかケーキでもテイクアウトしようということになり、ショップの方へ鞍替えしました。
レストランの方には駐車場がないのに、ショップの方には2台分ほど駐車場ありです。
色々おいしそうなケーキがありましたが、フォンテンヌブローという、ベーシックなものをチョイス。というか、車内で食べる前提だったので、食べやすい容器入りのものがこれだったんです。これが大正解で、後でHPを見たら結構代表的なスイーツだったよう。
すごく瑞々しく新鮮なチーズで、甘さはほんのり。なめらかな舌触りですが、後味のすっきりしたさわやかな味でした。
家が近かったらたくさんケーキ買いこみたかったです。チルドのピザも売っていました。
軽井沢に来たらぜひまた行きたいです。
軽井沢旅行にてソフトクリームを食べたくて行きました。
軽井沢駅から旧軽銀座に行く途中にあります。
駐車場が3台分ありました。
店内ではブルーチーズなど、チーズを3種類試食できました。
どれもチーズらしい臭みがあり、美味しいです。
チーズソフトは350円です。量もかなり多いです。
ほんのりとチーズの旨味がするソフトでした。
軽井沢駅〜旧軽井沢銀座通りの間にあるお店です。
『アトリエ・ド・フロマージュ』の、チーズスイーツがメインのお店です!(b^ー°)
店内のショーケースには、シュークリームやモンブランetcのケーキが並んでいます。
どのケーキにもチーズが使われています。
『自家製カマンベールのアップルパイ』は、2011年モンドセレクションで金賞受賞のスイーツで、的場浩司さんの本でも紹介されたそうです(^O^)
1本売りもされていますが、1ピースづつカットされても売っています。
もちろん、店内で食べることも出来ます。
カマンベールの味はちょっとだけでしたが、りんごの甘味がいっぱいの美味しいアップルパイでした〜V(^-^)V
1杯300円のコーヒーマシンもありました。
スイーツ以外のチーズやピザetcもあります。
宅配の宛名書きも兼ねたテーブルなので、落ち着いてゆっくり食べれるわけではないですが、
気になるスイーツをその場で食べれるのは魅力です。
5/13までは、スイーツのみ10%OFFになります。

美味しい洋菓子
- 投稿日
長野観光で立ち寄った洋菓子店です。
こちらでいただいた、フォンテンヌブロー(450円ほどだったと思います。)は、生チーズのまろやかさが、生クリームと上手くマッチしていて、程よい甘さがあり、美味しい一品でした。
チーズ味のソフトクリームはこちらで初めて食べました。
どんな感じだろう?と興味深々で食べるとクリームチーズのようなレモンのようなさわやかな味です。
ソフトクリームのサイズは小さめですが、夏場は女の子を中心に行列になっています。
スイーツはどれもおいしいですが、私はモンブランがお気に入りです。もちろんこちらもチーズ味のクリームです。
シュークリームやプリンもすべてチーズ味です。店内で食べる事もできますよ。