ホテル・ビジネスホテル・旅館
学生のときのノリと勢いを思い出すような、深夜高速バスでスキーに行くという プランを先日実行しました。 バスやリフト券、道具のレンタルなどがパックになっているツアーです。 その高速バスは、早朝の5時半ごろに、菅平高原に到着という予定だったのですが、 そこからスキー場がオープンするまでに時間がありますし、 着替えや、人によっては板や道具のレンタルなどがありますので、 その調整用の場所として、この菅平サンホテルが提供されました。 なので、宿泊で利用したというわけではなかったのですが、 利用したときの様子をレビューします。 ホテルの造りからするに、バブル期に作られたのかなという感じです。 エントランスが2階になるのですが、スキー道具を置く乾燥室や、コインロッカーが1階にあります。 この1,2階の移動が主でした。 この1階には、お風呂もあり、 スキー場からあがってから帰りのバスが出発するまでの時間で、 このお風呂に入ることもできました。 お風呂は他にももう1ヵ所あるようで、いずれも天然温泉のようですね。 施設はおおむねきれいですし、 レンタル対応の方たちや、ロビーの従業員の方たちの応対も丁寧でした。 お土産コーナーも多種扱われていて、 菅平に限らず、長野の各地のお土産が置いてありました。 特に、りんごや野沢菜などの風味のお菓子は充実しています。 ホテル自体は、見た限りの情報になりますが、どちらかというと安価に宿泊したい人向けという感じです。 会議室や体育館などの施設も併設されていますので、団体さんや合宿向けの営業形態なのかもしれませんね。 ただ、スキー場へは歩いて1分もかからない場所なので、 スキーの宿泊には絶好な条件のホテルだと考えていいと思います。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。