「動くと疲れるから」という人がいますが、逆です。
疲労物質は、年齢問わず血流やリンパの流れに乗せて排出されるので、
●身体を動かすこと
●湯船での入浴(水圧で循環が促されます)
が大事です。
疲れている時ほど軽く身体を動かすと、頭の使い方に刺激が入るので、リフレッシュ効果も高いです。
◎アイデアを生んだり、感情をコントロールしたりする箇所が活性化
◎仕事のパフォーマンスアップにも役立つ
ストレス疲れの場合、
●規則正しい生活スケジュール
●6〜7時間の睡眠
●考え込み過ぎない・人に話す
ことも大事です。
「ジムや筋トレは嫌い」というあなた!
身体ほぐしでも、リフレッシュ効果はしっかり感じられますよ!
「疲れて指一本動かしたくない」という方は、整体というプロの手を借りる選択肢でもOKです。
整処みちゆきでは施術と併せて、
◎運動嫌いさんでもできるセルフケア
◎姿勢や歩き方等、日常生活の見直し
アドバイスもしております。
「生活の中で簡単にできるケア方法を知りたい」
「整処みちゆきの『押さずに、引く!』整体に興味がある」
という方はぜひコチラをご覧ください!
↓
https://www.t-michiyuki.com/
#神泉 #渋谷 #整体 #運動嫌い #運藤嫌い応援整体院 #シニア応援 #ソフト整体 #ボキボキしない整体 #肩こり #腰痛 #ぎっくり腰 #姿勢 #冷え #更年期 #アラフィフ #アラフォー #揉み返し #自律神経 #睡眠 #ストレス #デスクワーク #デスクワーカー
