毎日ほとんどの人が行っている「歩行」。
歩き方を見直すだけでも、以下の効果につながります。
◎筋肉が柔軟に使われて腰が楽に
◎血行がよくなり寒がり改善
◎ヒップアップ
NGな歩き方の例は↓
▲膝を前に持ち上げるだけの、足首使わない・足裏を一気にドスンとつく歩き方
▲重心を左右に動かすだけ・脚の曲げ伸ばしがほとんど無い歩き方
まずは、「指先・足首を使う」歩き方を意識しましょう!
①ウォーミングアップとして、肉球から指先を曲げる動きに慣れましょう。
②以下を意識して歩きましょう。
●後ろ側の足の裏を後ろの人に見せるように
●後ろ側の足が最後に地面から離れる場所は肉球ではなく指先
●かかと〜土踏まず〜肉球〜指先 がしなるように(一枚板にならない!)
整処みちゆきでは、姿勢や歩き方の見直しアドバイスも行っております。
ご興味持たれた方、どうぞ!
整体受けた後の状態をキープするためにも、毎日やる動きを見直してみましょう!
#神泉 #整体 #ボキボキしない整体 #運藤嫌い応援整体院 #シニア応援 #ソフト整体
#歩き方 #ウォーキング #姿勢 #X脚 #O脚 #内股 #ガニ股
