腸腰筋と、太もも~膝裏~ふくらはぎを伸ばすストレッチをしてみましょう。
腸腰筋とは脚を持ち上げる筋肉なので、この筋肉が上手く働かないと、少しの段差でつまずきやすくなります。腰の姿勢や角度の原因にもなります。
また、太もも~ふくらはぎ(脚の裏面)が硬いと、腰のお悩み原因になります。
デスクワークの方は特に硬く縮みやすい箇所なので、ぜひともお試しください。
①脚を前後に大きく開き、後ろの脚は膝と爪先を立てます。
②前になった脚の膝を曲げ、重心をかけます。
※腰が反らないように!
③お尻をかかとの上に乗せるように後ろに引きます。
※膝裏が曲がらないように、しっかり伸ばします。
できる方は、↓をプラスすると、さらに様々な筋肉が刺激されます。
●②の時に両手を上げ、お腹から上を天井に伸ばす。
●③の時に両手を前に伸ばし、背中を丸める。
やや難易度の高いストレッチですので、難しいと思われた方、整処みちゆきにて、運動嫌いなあるじと一緒にやってみましょう!
#神泉 #整体 #ボキボキしない整体 #運藤嫌い応援整体院 #シニア応援 #ソフト整体 #ストレッチ #デスクワーカー #座りっぱなし #柔軟 #猫背

