熱の約60%は筋肉で生み出されますが、運動不足さんやご高齢の方は筋肉量が少なくなるため、冷えやすくなります。
(女性が男性に比べて冷えやすいのも、元々の筋肉量が少ないためです)
また、熱は血流によって運ばれますが、動かないでいると循環が滞り、身体のすみずみまで届いてくれません。
血流が滞ると、指先などの末梢血管は消えてなくなったりします。
冷え対策に、座ったままでも出来る簡単な方法ですので、ぜひお試しください。
①両手を上げます。
②手のひらを内側⇔外側にヒラヒラと高速回転させます(動画はわかりやすくするため、かなりスローでやってます)。
※手首だけで回さず、脇の下・肩の付け根から回転させるように。
③②を30秒続けます。
④30秒たったら、腕を下ろします。
血流がジワ~ッと指先まで流れる感覚があったり、手の色に赤みがさしてきたらOK!
30秒、簡単に思えますが地味にキツイです(笑)
「合ってるか不安…」という方、整処みちゆきでは施術と併せて、運動嫌いさんでもできる「ちょっとのひと手間」セルフケアアドバイスもしております。
お気軽にお問い合わせください(^^)/
#神泉 #渋谷 #整体 #運動嫌い #運藤嫌い応援整体院 #シニア応援 #ソフト整体 #ボキボキしない整体 #姿勢 #冷え #更年期 #アラフィフ #アラフォー

