お尻をほぐしましょう。
お尻の筋肉が固まっていると、腰に影響して腰痛を引き起こしやすいです。
(デスクワーカー等、座り時間の長い方は特に!)
①あぐらをかいて、左足を右足のふくらはぎの上に乗せます。
②両お尻の坐骨が床から浮かない範囲で、背すじを伸ばしたまま上半身を前に倒し、20秒以上キープ。
③もっといける人は、上半身を右足側(斜め)に倒してキープ。
(胸が右足の爪先につくくらい)
④足を組み替えて、逆も同様です。
深呼吸しながら、いける範囲まででOKです。
整処みちゆきでは、心身にやさしいソフト整体とともに、運動嫌いさんでも日常に取り入れられる簡単セルフケアのアドバイスも行っております。
お気軽にお問い合わせください(^^)/
#神泉 #整体 #ボキボキしない整体 #運藤嫌い応援整体院 #シニア応援 #ソフト整体 #デスクワーク #坐骨神経 #姿勢 #骨盤 #ストレッチ #セルフケア #柔軟

