「忙しい」
「帰りが遅い」
「疲れてやる気が出ない」
等の理由で、【わかっちゃいるけど、セルフケアできない】方。
あるじもダンスレッスンで帰りが夜遅くなる日がありますので、お気持ちとてもよくわかります。
そんな時は、お風呂で「ながら身体ほぐし」はいかがでしょう?
湯船に浸かってる間だけでも
●手足の指をしばらくグーパー
●身体中をゆっくり優しくさする・揉む・握る(自分の身体の感触を確かめるように)
●身体中の関節をクルクル回す
どれか一つでもしてみてください。
どれも、ガシガシ頑張らなくて大丈夫です。
「暇つぶし」程度のゆるさで行ってください。
「お風呂にお湯を張るまで待てない」という方。
帰宅後、真っ先に湯舟にお湯を張り、それから手洗いうがい、着替えetc…の順番でやってみてはいかがでしょう?
意外とあっという間にお湯が溜まっているものですよ。
更に具体的なやり方を知りたい方は、整処みちゆきのyoutubeもしくは当院にお問合せください(^.^)/
今日も一日、お疲れ様でした!
#神泉 #整体 #ボキボキしない整体 #運藤嫌い応援整体院 #シニア応援 #ソフト整体 #ストレスケア #入浴 #水圧 #血行 #血液循環 #ストレッチ #柔軟
