口コミ
大学の友達と、祝日に一緒に食事をしてきました。
店内は広々としていて、落ち着いた雰囲気。
清潔感もあり、とても良いお店です。
シチューを食べたのですが、とってもおいしい。
お肉がとろけるほど柔らかくて、ほっぺが落ちそうでした。
神戸屋は「パン」のお店ですので、一緒に食べたパンもとーてもおいしかった!
食べ過ぎちゃいました。
国立駅の南口にある神戸屋キッチン
店舗は駅前にあり便利なところです。
店内にはずらりと品が並べてあり
お気に入りはクルミといちじくのパン、
トゥルニュ
噛めば噛むほど味が出てくるのできにいっています。
店員さんも明るく元気な感じが良いですね
国立駅の南口から歩いてすぐのところにあるパン屋さんです。イートインスペースもあり店内はテーブル席が多数あり広々としています。神戸から進出してきたパン屋さんで、テイクアウトのみの店舗なども都内の駅でよく見かけます。
パンもおいしいし、こちらの店舗はおしゃれで気に入りました。
国立駅からすぐの所にあります。
白い建物が目印です。
一階で注文とカウンター、2階は広くて寛げます。
パン、サンドイッチ、スープなど500円以下で美味しいものがいっぱいあるので、いつも満足です。
パンの種類が多く、どれも美味しいです。
国立駅南口から歩いて2分のパン屋さん。
神戸屋さんのパンはおいしいですよ。
でもお値段はちょっと高めですが、材料がいいんでしょうね!
私は、コロッケサンドが大好きで買います。
店員さんの制服が可愛いです!!
ケーキも売っていてこれもまた美味しいですよ!
オススメです!
友達に神戸屋キッチンのシチューが美味しいと聞いていたので、
昼休みに行ってみました。
2階がカフェになっていて、2時過ぎでしたが、店内は空いていました。
先に注文、シチューセットを頼んでお会計してから、カウンター席に。
店員さんが笑顔で対応してくれ、パンは食べ放題だそうです。
他にもピザやサンドイッチもあり、コロッケサンドも人気みたいで美味しそうでした。
牛ほほ肉シチューはとろける程柔らかくて、美味しかったです。
1階で販売していますが、夜9時過ぎぐらいに割引していて、
結構並んでたりします。
閉店前に店頭でいろんなパンがまとめて袋に入って500円になってたりするので狙い目かもです。
パンの種類は豊富です。
値段は200円代が多いです。
甘い系・デニッシュ系・調理系などがあります。
駅前だしガラス越しに見えるパンは美味しそうの一言につきます。
パンが主にありますがケーキやドーナッツなどもあります
国立駅を南口にでて、徒歩1分でつきます。
店内には、たくさんの種類のパンがおいてありますが、私はいつもシンプルに5枚切りの食パンを購入します。
とてもおいしいのでお勧めです。
また、夜の21時近くになるとタイムサービスで、パンがとても安くなるので、その時間が狙い目ですよ。
店内でいただくこともできますね。
私はここのコロッケサンドイッチが好きです!
デカイ!
でも、お値段もけっこうイイね。(笑)
国立駅南口歩いて1分のところにあります、美味しいパンです。
ワールドカップで優勝したパンも販売しています。
ワールドカップ優勝本当におめでとうございます。また サンドウィッチも美味しいですよ。
JR中央線の国立駅を南口に降り立ちローターリーをくるりと回って南西のはじっこにある松屋の隣にお店を構える人気のパン屋さん”神戸屋キッチン国立店”さんでありますよ。全面ガラス張りで、お店の中にぎっしりと並んだ豊富な種類のパンはどれも食欲をそそる良い香り
で、いつ行っても美味しそうです。駅前なので、お出かけ前や帰り道に良く立ち寄りますね。学校が多い街なので学生さんのお客さんが目立ちます。
パンが美味しいので、いつも利用しています。店員さんの対応もいいので、お気に入りです。
昔からいろいろなところにある有名で人気のあるパン屋さんですから安心して買えますよね。
種類も豊富だし、期待を裏切らずどれも美味しいし、飽きずに利用できるお店です。
店員さんも感じいいです、おすすめですよ。
JRで出かけた帰りに立ち寄ってパンを買う。ちょっと高めな感があるが、食べてみると納得。本物の菓子パンっていう感じがします。私が好きなのはメロンパンとアップルパイ。おすすめです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 国立駅 から89m (徒歩2分)
- バス停
- 国立駅南口から23m (徒歩1分)