営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 |
口コミ
最も利用するのは国立駅前店ですが、
仕事で谷保駅に来たときには
こちらで買い物させて貰ってます。
谷保駅北口、ロータリー渡ってすぐ。
大好きです!粟大福。
これは定期的に食べないと禁断症状が表れる?
というくらい一番好きな和菓子です。
香ばしい風味と程よい塩味が。
これでしか味わえない世界です。
こちらのお店も朝9時から営業されています。
早くからお店が開いているので、
急なギフトでも助かりますね。
手土産に、家庭用にと、とても重宝しています。
粟大福の他、最中や黒糖風味の「おこじゅ」、
チョコをあしらった「ゆすら」、
季節限定品等々、紀の国屋さんならではの和菓子、
どれも飽きのこない、忘れられない美味しさです。
谷保駅前にある瓦屋根の古風なお店です。
武蔵村山に本店が有り、他に支店が数店と
デパ地下に入っていたりもします。
私のお気に入りは何と言っても「あわ大福」★
うっすら黄色い生地にあんこがたっぷり♪
粟だからなの?なんだか少し香ばしくて、
プチプチとした食感も楽しめます。
お、美味しい。。。
そしてあまい物好きには堪らない相国最中!
大納言餡と栗餡があり、大納言には求肥餅が入っています。
もちろん私は大納言派。
大振りの最中で餡も求肥もずっしり。
甘党にはもってこい!
濃いめの緑茶を煎れて、テーブルの上には
お茶と大きめの紙ナプキン(新聞紙は匂うので却下)を広げます。
そして大きな口でガブッ。
最中の皮がこぼれることなんて気にせずに頬張りましょう。
至福の一時です。
最中は手土産にも最適ですよ〜♪
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 谷保駅 から70m (徒歩1分)
- バス停
- 谷保駅から56m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~19:00
-
火
- 9:00~19:00
-
水
- 9:00~19:00
-
木
- 9:00~19:00
-
金
- 9:00~19:00
-
土
- 9:00~19:00
-
日
- 9:00~19:00
-
祝
- 9:00~19:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日