口コミ
こちらはとても有名なお店です!
関東などにも北海道展などで進出したりしています^_^
とても麺に特徴があり、スープとの絡みが濃厚です!
具材も肉厚、ボリューミーで食べ応えも抜群!北海道といえばこのラーメンですね^_^
皆さんもぜひ!
定番の醤油にチャーハンセットです。
結構なにんにくの香りがします。具材は白髪ネギ、メンマ、豚バラタイプのチャーシュー2枚、煮玉子、ワカメです。
麺は中太ちぢれ。ちょっと細目の感じがしました。
スープ、最初に感じたにんにくの香りがいい感じです。
麺ともあいます。
チャーハン
パラパラで玉子の量も多めでおいしいです。
ワカメの香りとにんにくの香りがいい感じしました。
とても有名なお店で関東に北海道物産展などで来ることもあるくらいです。
特徴は麺だと思います。
まるでそばのような独特の麺は非常にくせになります。
一緒に食べた家族は日本一大好きなラーメンだと言っています。
ぜひ食べてみてください。

醤油ラーメン
- 投稿日
ラーメンが来ました。
醤油はあっさりですが、北海道のラーメンらしく濃い目の印象でした。
個性的なビジュアルですが、麺は少し歯ごたえのある麺でした。
つるりとしたのど越しが好きなのですが、それとは違う感じでしたがこの感じも好きになりました。
おいしかったです♪
仕事の都合でこちらに伺いましたが店内の内装も良くてすごく充実していて雰囲気も良くとても良かったです。わたしは中華そばを食べてみましたがとても美味しかったです!!また時間があればぜひ行きたいと思っています

- 返信日
コクトー様、ご来店ありがとうございました。
満足して頂いた様で、うれい限りです。
その他のメニューもございますので、また是非ご来店くださいませ。
店長 楠瀬
友達が働いているところだったので行ってみたのですが、とても美味しかったです!!
富良野にたまたま仕事に行ったときに昼に何を食べようかと迷っていた時だったのでとても美味しく感じましたね!味噌ラーメンが絶品でした!
旅行に行った際に行きました!
エキテンのサイトで探して口コミが良さそうなこちらに行きました。
おいしい中華そばが食べたかったので良かったです。
ラーメンにはこだわりがありそうで昆布だしは私好みでした。
是非おすすめです!

- 返信日
よっしー様、ご来店ありがとうございました。
当店の味が、お口に合った様で、嬉しい限りです。
これからも、日々食材等、厳選してラーメン作りに精進致しますので、又、北海道にお越しの際は、是非お越し下さい。
ありがとうございました。
店長 楠瀬。
旅行に行ったときに美味しいラーメンを食べたくて探しました❗
口コミとお店の雰囲気がとても良さそうだったので訪ねて行きました。
スープも麺も好みでとても美味しかったです🎵
わざわざ行った甲斐がありました❗
また行きたいです🎵

- 返信日
フィル・ヒース様、ご来店ありがとうございました。
満足頂けた様で安心しております。
また、お近くにいらっしゃる事ございましたら、是非ご来店くださいませ。
メニューを見ると、石臼挽き中華そばが名物なのかなぁと思いました。
お蕎麦っぽかったらあまり好きではないので、鶏白湯にしたら大当たり!
今まで食べたことがない濃厚スープで、私好みで良かったです。
一緒に行った両親はしょう油にしていました。
美味しかったし、高級な昆布でダシを取ってるのは分かるけど、
煮干しのダシが良かったなぁと言っていました。
富良野旅行のお昼ご飯に伺いました。
評判を聞いて是非こちらのお店にと決めていました。
オススメは【石臼挽き中華そば】と言う事なので
それを注文。
程なくして運ばれてきたラーメンはとても美味しそう
でしたが・・・麺は中華蕎麦ではなく日本のお蕎麦の
味でした。 私蕎麦は好きじゃないのでがっかり。
スープも油っぽい感じ。
動物系の”脂”ではなくサラダ油のような”油”
一緒に行った友人に食べて貰おうと思ったが
友人も一口食べて同じ感想。
店主さんがイイ感じなので申し訳無かったですが、
残してしまいました。
友達の選んだ別メニューも一口づつ頂きましたが
美味しいとは思えませんでした。
見た目はと〜〜っても美味しそうなのになあ。
評判いいので私が変なのか?とも思いましたが
友人達も同じ様な感想だったので、
こう言う意見もありますよ〜と今後の参考になればと
あえてクチコミさせて頂きました。
JR富良野駅から車で25分くらいの「麓郷」と言う場所にあるラーメン屋さんになります。富良野ならではの味が楽しめる「富良野石臼挽き中華そば」(800円)をいただきました。麓郷産の有機栽培小麦を使ったと言う自家製麺や富良野産の玉子(半熟でした)・上富良野地豚のチャーシューなど、富良野の食材が一度に味わえて大変美味しかったです。丸鶏ベースに魚介ダシ系のあっさりスープも気に入りました。