営業時間
- 本日の営業状況
- 8:30〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~20:00 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ
函館といえば烏賊です。
お土産の定番として人気なのが、この「いかようかん」です。
リアルで夢に出てきそうですが、味は丁寧に作られていて、ちゃんと美味しかったですね。
このギャップがたまりません(笑)
お土産として、話題になりましたね。
2
函館駅から北へ歩いて、20分ほどで着いた。
旅行前に電話で予約した方が良いか聞いたら、大丈夫だとの事だったので、予約はしなかったが、まだ有るか、ちょっと不安だった。
先客が3組ほど居て、しばらく店内を見ていたが、普通に美味しそうな洋菓子等がたくさん有って、あらかじめ決めていなければ、迷う所だった。
レジが空いたので、レジに行ってみると、目当てのいかようかんが、レジ横に5箱くらい積んであった。
それを2箱買った。
レジ横にいかようかんの見本が、展示してあり、そっちは足が伸びていたが、家に帰ってから開けてみると、残念、足がつぶれてた。
いや、箱の大きさからすると、見本とは若干違うのかも知れない。
それでも目玉なんか、ぎょっとするぐらいの出来で、面白い。
周りはちゃんとようかんになってて、中のあんは、コーヒー風味で、イカゴロ代わりの求肥も入ってる。
話のネタになるだけじゃなく、ちゃんと美味かった。
11
最近の函館名物と言ったら、このいかようかんですね。
ギョットするくらい『イカ』っぽいです。
コーヒー風味のようかんでイカの足など細かい所まで、丁寧に再現してあります。
1日限定50個、1本1000円。
パッケージが、夜明けの函館からイカが飛び出すのもきれいで楽しいです。
3
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ハコダテヤナギヤ
はこだて 柳屋ジャンル
電話番号
住所
北海道函館市万代町3-13
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:30~20:00
-
火
- 8:30~20:00
-
水
- 8:30~20:00
-
木
- 8:30~20:00
-
金
- 8:30~20:00
-
土
- 8:30~20:00
-
日
- 8:30~20:00
-
祝
- 8:30~20:00
-
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
クレジットカード


- 公開日
- 最終更新日