ホテル・ビジネスホテル・旅館
湯の川温泉駅から徒歩7分(520m)
曜日や季節に関係なく、1年365日同じ価格なのが嬉しいです。館内には、無料の遊戯施設が充実しています。 青森ヒバを使った、大浴場がゆったりお湯を楽しめます。 個室露天ぶろ付きの客室もあるので、気兼ねなくゆったりとお風呂に入ることができます。
1階はとてもきれいなのですが、お部屋は少し古い印象があります。 アメニティも必要最低限といった感じでタオルはハンドタオルが1枚だけでした。 家族風呂があるので予約したのですが、お風呂がぬるく、シャンプーやリンスなどが露天に出てすぐのところの高い位置にあったので寒くて使いにくくて使う気になれませんでした。 お風呂はぬるいのですが、お湯が減ると新しいお湯が出てくるようで何度も浸かっては出てを繰り返してお湯を温めました。 きれいなお庭があるのですが、ライトアップが緑色で不思議な感じでした。 朝ごはんは泊まったお部屋にもよるのでしょうが、非常に遠くてだいぶ歩かされた印象です。 メニューは和食が中心のバイキングで栄養のバランスが取れていると思います。 私は朝はパン派なので食パンにジャムを塗るしかなくて少々寂しかったです。もう少しいろいろな種類のパンがあればよかったな・・ 和食の人にとってはずいぶん色々メニューが充実していて、塩ラーメンなんてのもありました。
年中均一料金6,800円です。 内容は、1泊、夕朝共にバイキング。 和食膳などの別プランもあるようです。 函館駅−ホテル間のシャトルバスがあります。 (無料、要予約) フロント エントランスなどは清潔感があり、フロント対応も良好。 浴場 数箇所に浴場があり、貸切風呂もあります。 大浴場は、男湯、女湯を時間によって入れ替え(注意) 大浴場は広く、洗い場は20程。 露天含め、4種類が楽しめます。(サウナ無し) 部屋 和室8畳、寝室8畳(ツインベッド)でした。 造りは古く、ユニットバスもかなり傷みが見られます。 ウォシュレットは機能していませんでした。(残念) 夜には団体客の声が廊下を通じて響き渡り、ちょっと不快。 バイキング 大広間でのバイキングです。 時間帯にもよりますが、かなり混み合います。 アルコール含め飲み放題はうれしいサービスです。(夕食) バイキングの種類はありますが、これといった目玉が 無いのが残念でした。 落ち着いた旅やゆっくり食事をしたい方には あまりお勧めできません。 この値段くらいで他に良いサービスを提供している宿は あると思います。 平日、休日問わず均一料金なのは安心できますが。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。