店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
コロナ禍の今こそ、不特定多数との接触を回避しながら、介護予防、フレイル対策を行いましょう
健康的な生活を続けるためにはとても大切なことです
当院の国家資格を持った専門職がご自宅に伺い、「機能回復訓練」をしたり、フレイルの一因になりうる「打撲に対する施術」をしたり、「浮腫を緩和に導い」たり、「痛みや関節拘縮」を和らげていきます。
◎鍼灸師・理学療法士 担当 福田
◎鍼灸師・マッサージ師・リンパドレナージュセラピスト 担当 土橋
◎マッサージ師・柔道整復師 担当 菅原
◎鍼灸師・マッサージ師 担当 蛯名
4名の専門性を持った施術者が皆様の状態に応じて、ご自宅に伺い対応いたします。
慢性症:医師から症状(腰痛症、頚腕症候群、神経痛、頚椎捻挫後遺症、五十肩、リウマチ)に対しての施術の同意が頂けて、公共交通機関での通院が不可能な方は保険が適応いたします。
急性症:打撲、捻挫、挫傷などの怪我で、公共交通機関での通院が不可能な状態の方は保険が適応いたします。
上記に当てはまらない時は実費:5500円(税込)
様々な状態があると思いますので、お気軽にお問合せください。
¥4,400(税込)
院長の施術です。
整体という言葉は
実際の施術のイメージと若干異なりますが、
全身的な筋肉・関節の動きのバランスをとり
患者様が持っている無理のない自然な身体の動きに
可能な限り近づけるという手技です。
腰を痛めると首や足などにも問題が出ます。
筋肉や関節は全て繋がっており
動きが連鎖していますので、
症状のある一部だけをケアしようとしても
なかなかうまくいかないことが多いのです。
「木を見て森を見ず」という言葉がありますが
症状のある部分だけを見ていても
身体全体を見なければ
本態がわからないということです。
院長の施術は、整体という言葉を使いますが
現在の整体という言葉の使われ方とは
意味合いが違います。
昔からの意味である
「全身的に身体を見て
そのバランスをケアしていく本質的な手技」と
ご理解ください。
なお、二足歩行の人間は
重力の影響を強く受けます。
起立した状態で
身体にどのような問題が出ているかを
見極めることが大変に重要です。
「立ち姿」
「そこからの身体の動き」
「歩き方」
上記の3つが身体をケアするために大事なポイントです。
なかなか改善しない症状をお持ちの方は
この辺の視点が必要ではないかと思います。
お悩みをお持ちの方はご相談ください。
心配であれば整形外科と連携しながらの施術も可能です。
¥3,300(税込)
「患者様の主症状に対して
中心的な施術としての鍼灸」と
「他の施術方法と併用して
補完的な手技としての鍼灸施術」
アプローチには2パターンがあります。
いずれの場合も使用鍼は
セイリン社(国産品)の
ディスポーザブル(使い捨て)。
患者様の症状に応じて
負担が少ないような、痛みを感じないような
サイズのものを使用しています。
お灸は電子的な温熱を使ったものを使用しています。
症状によっては、同意書を頂戴し
保険を適応させての鍼灸施術も可能です。
一般的に身体の状態を確認させていただき、
その上で必要な施術方法をご提案します。
主症状に対しての
かかりつけの医師がいない場合は
整形外科もしくは内科をご紹介して
鍼灸施術の同意を
とっていただくことも可能です。
鍼灸に対して
怖いイメージをお持ちの方も多いと思いますが
実は身体に大変に優しい施術方法で
強い痛みはほとんどありません。
部位によっては肌を出す必要がありますが
恥ずかしく思われるようであれば
当院には女性の施術者も3名在籍しています。
ご安心ください。
またベッドも完全に区切られているため
プライバシーは確保できます。
ぜひ、鍼灸施術もお試しください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
怪我をした場所に対し、徒手施術や物理療法(筋膜リリース、超音波、電気、温熱など)などで施術を行い回復を促します。運動などで起きたものは、トレーニングのメニューややり方、安静期間のアドバイスなど、ご自分では判断できないことをご指導させて頂きます。
最新の物理療法の機器を導入しております。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥2,200(税込)
日々の生活の中で
知らず知らずのうちに溜まっていく
疲労やストレスによって筋肉がこわばり
「こり」となっていきます。
また、自律神経のバランスが乱れて
常に緊張した「交感神経過緊張状態」が
持続してしまうと
全身に強いこりが生まれてきます。
そのまま蓄積してしまうと、
筋肉・骨格のバランスが崩れ、
次の段階の悪さへと移行してしまいます。
そのようになる前に
ケア・マッサージをすることで、
悪化の予防・健康維持・
リラクゼーション効果が期待できます。
また、力が入らない状態や
加齢・怪我による関節の拘縮・筋萎縮、
日常生活動作の低下を
リハビリ・マッサージによりケアします。
このような状態では
医療保険が適用になるため負担は少なくてすみます。
益井東洋治療院は開業以来、
本格的な施術に携わり34年。
東洋医学で言う、
不調になる前の施術にポイントをおき、
予防をキーワードに
リフレッシュにまでケアの範囲を広げます。
疲労・ストレスを溜め込んで
状態を悪化させる前に、
マッサージや鍼灸施術でリフレッシュしましょう。
国家資格を持つ、
経験を積んだマッサージ師による
本格的なマッサージで
疲れた身体をもみほぐします。
パソコンやデスクワークによる疲れ、
ストレスによる緊張、眼精疲労 など
何でもご相談ください!
~施術費(税込)~
■マッサージ(実費施術)
※初診時に初診料として下記料金にプラスして1,100円(税込)を頂きます。
A)上半身 約20分:2,200円
(首・肩・背中・腕のこり、疲労)
B)下半身 約20分:2,200円
(腰・でん部・足のこり、疲労)
C)全身A+B 約30分:3,300円
D)全身A+B 約40分:4,400円
※ご希望に応じて10分1,100円で延長します。
■健康保険利用の鍼灸・マッサージ
症状によることなく
「筋麻痺」「関節拘縮」などがあり
医師がマッサージが必要と認める状態では
医療保険が適応になります。
歩行が困難な場合には、
保険にて訪問することも可能です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥5,100(税込)
美容に一番必要なものは健康です。
健康なくして人の美しさは出てきません。
当院では患者様の健康を目的として
肌の生理、身体のケアに
基づいた施術を行っています。
それにより素敵な笑顔、
美しさがにじみ出るよう
お手伝いをさせていただきます。
5,100円(税込)という
非常に現実的な料金です。
なぜなら美容健康鍼も
施術の一つの選択肢であり、
「決して特別なものではない」と
考えているからです。
3Dスティックによる局所の施術は
オプションとして1,000円(税込)です。
時間的には
45分(オプション時間は除く)ほどです。
※ 施術者が限定されるためネットによる予約はできません
必ず電話でご予約頂けますようお願いいたします
日本で表現される「筋膜」とは
英語で「Fascia」と呼ばれるものです。
「Fascia」を日本語で「筋膜」と訳されたため
筋肉のまわりについている
一枚の膜のようなイメージがついてしまいましたが
「結合組織」のことです。
「結合組織」は
毛糸の繊維のように伸縮が可能で
弾力性があり水々しい組織です。
皮下の筋肉だけでなく、
腱、骨、内臓、脳に至るまで
全身をくまなく張り巡っており、
血管や神経までの体内組織を保護し
人の形を形成する役割を持ちます。
よって“第2の骨格”と呼ばれています。
炎症が起きた後や疲労が溜まった後の筋膜は
弾力性がなくなり
間質液の流れが不全となっているため
「こり」が生じます。
この状態がさまざまな問題を発症させる
下地となってしまいます。
メディセルケアで主にアプローチできる
浅筋膜、深筋膜、筋外膜、筋周膜は
結合組織の一部です。
メディセルケアは
皮膚を直接吸引することにより、
結合組織のゲル化や高密度化などの
間質液(リンパ液等)の循環不良を
頭から足の先まで、
さまざまなヘッドと専用機器を用いて
優しく素早く安全にリリースするものです。