口コミ
ニセコ・函館の道南方面に行く時に必ず通る中山峠にある道の駅。
トイレ休憩にはかかせないスポットです。
ちょうど小腹がすいた時に・・あげいもは美味しいですよね〜。
あげいも3個が一串にささっているのでボリュームが満点。
小腹を満たすつもりが、ついついお腹がいっぱいになってしまいます。
道民で中山峠を知らない人はいないでしょう。
特に中山峠のあげいもは食べても美味しいのでオススメです!!
札幌から函館方面に行く時は必ず通るので立ち寄り施設も24時間トイレが使用できたりと充実しているので便利で助かります!
函館まで下道を通っていったので中山峠を通っていったのですが
帰りに中山峠のあげいもが食べたいなって思って立ち寄りました!
あげいもいつもすごくおいしくて食べにきたんですが
今回のいもはなんか根みたいのがあって少し不快感でした。
いつもはおいしくいただけてるのに残念でした。
札幌から南に行く一番近い道の駅です。揚げいもが大人気で、やはり寄ると買ってしまう。少しずつ工夫しておいしくなってきている気がします。駐車場も広めで、24時間トイレは便利です。食事処や土産物屋もあり、けっこう利用者は多いです。
札幌南区の定山渓をこえた中山峠の山頂付近にあり、札幌方面からルスツ方面にむかって左側にありとてもわかりやすい場所にあります。
24時間トイレ使えて夜中でも寄ります。
昼間はお土産コーナーやアゲイモを買って車内休憩とかもできてとても便利です。
かならずと言っていいほど立ち寄っては食べるあげいも!
こんなにほくほくしているのにしっと「とした美味しさは格別です!
たまに食べられる揚げたてはもうたまりません!
天気が良い日はなんだかハッピーになれます。

休憩に
- 投稿日
喜茂別町と札幌市を結ぶ中山峠にあり、ドライブの時に休憩します。
あげいもが名物で人気があります。人気の理由はそのうまさでしょう。
芋が旨いので何をしても美味しいです♪
他にも食べ物が揃っているのでドライブの際には寄ってみては。
中山峠にある道の駅。
ここにあるコロッケが絶品。
じゃがいもの味がとてもよくして、おいしいです。
旅の疲れを途中で癒すにはもってこいの場所です。
ほかにも様々な食べ物が売っているで、ぜひ試してみてくださいわ、
一度は行く価値のある道の駅です。
車を停めて見ると、羊蹄山が一望できます!エゾ富士も大きさはかなわないけど、本家の富士山に劣らぬ美しさを魅せてくれます(^^)v
こちらに来たら、なんて言っても元祖揚げ芋を食べないといけません!
勿論美味しいからです。
芋を揚げて串に差しあるだけなのに何故か食べたくなる不思議な美味しさです(*´∀`)
札幌の人で、この峠を通った事の無い人はいないと思う。
そして、この道の駅に寄ったら、誰もが1度は揚げいもを食べると思う。
ポピュラーなんだけど、でもなぜ揚げいもなのかは、良く知らない。
この間、函館に行く途中も寄って、ここで昼を食べた。
2階に食堂があって、入口の券売機で買った食券を、カウンターで店員に渡し、番号札を貰って、席に着く。
セルフなので、自分で水を汲み、番号を呼ばれたら、取りに行く。
俺は、気になっていた羊蹄山カレー、母は山菜そばを注文していた。
皿の中央に盛ったライスに、クリームシチューらしき物を掛けてあって、多分、冬の羊蹄山をイメージしてるんだと思う。
周りにカレーと揚げいも、アスパラがある。
道の駅の揚げいもは、甘いんだけど、このカレーの揚げいもは、甘く無い。
甘いとカレーに合わないと思っていたから、良かった。
なんとなく温くて、量もいまいち。
母が残したそばを頂いたが、そばは普通に美味かった。
そう言えば、そばしか食べた事が無かった様な気がする。
時間が無くて行った事は無いが、美術館も併設していて、いつかは行ってみたいと思っている。
遠足や旅行でこちらを通る度に寄ります。
中山峠自体はトイレ休憩くらいの認識しかありませんが、中山峠+揚げ芋はセットで、子供の頃からとにかく楽しみでした。
この場所へ行ったなら、必ず買って・食べなければ!という思いでした。
簡単そうですが、家では作る気になれず…中山峠で買って食べることに価値のようなものを感じていました。
道民の皆さんはたいていそうみたいです。
ちなみに「元祖・峠のあげいも」だそうです。
揚げ芋、最高!
中山峠、最高!
札幌から南に行くときに必ずと言っていいほど立ち寄ります。
何もなくっても絶対に寄ります。
それほどなぜか寄らなくてはいけないような感じの道の駅。
もしもお腹に余裕があるのならあげいもを食べてみてください。
いも一個を丸ごと揚げて串に刺しただけの食べ物ですが美味しいです。
これを食べるためだけに行ったこともありました。
ニセコに行く途中で、休憩に必ず寄ります。トイレもありますし、あげいもやソフトクリームがおいしいですからね。
私は絶対にあげいもを食べます。大きなじゃがいもを油で揚げたものなのですが、いもがおいしいせいなのか、とにかくおいしいです。串にじゃがいもが3本刺さっています。これだけ食べれば、食事になりますね。
2階に広い休憩所があるので、そこで食べます。あげいもを買っている人はたくさんいるのに、なぜか空いています。あまり知られていないのかもしれません。
概要
住所
アクセス
- バス停
- 中山峠から130m (徒歩2分)